飯盛山 | ロフトで綴る山と山スキー

飯盛山

          信州ふるさと120山で南牧村の山

 

 

       好天が期待できそうなので例によって遅い出陣だが出かけてみた

 

 

 

     13:00 登山口の平沢峠、NAVIでは分かり難く直感に頼って到着

 

 

 

     しし岩駐車場には観光バスが5台、何れも東京からの小学校3校が別々に来た様だ

 

 

 

     13:03 駐車場の反対側が登山道入口

 

 

 

     道は良く踏まれ岩があるものの歩きやすい

 

 

 

     木立の切れた所で振り返ると赤岳に掛かっていた雲も取れ八の全容が

 

 

 

     足下には リュウノウギク の所々に群生

 

 

 

     途中で何組もが下山してくる、駐車場のマイカーも多かった

 

 

 

     トリカブト

 

 

 

     木の間越しに男山と天狗山、その間の奥は御座山

 

 

 

     13:36 平沢を踏む道と巻道分岐、この山域最高峰は平沢山なので踏んで行こう

 

 

 

     淡い色の リンドウ がポツンと幾つか

 

 

 

     13:41 平沢山頂(1653.2m)、手前に三等三角点(点名:八岳屋)が見える

 

 

 

     山頂プレート、右奥は茅ヶ岳でその左奥に富士山が望めた

 

 

 

     富士山ズームで、左下が目指す飯盛山

 

 

 

     13:55 鞍部まで降って巻道と合流

 

 

 

     14:01 出発から丁度1時間、木の土留が施された飯盛山頂(1643m)へ

 

 

 

     120山の90座目、居合わせた方にシャッターを押して頂く

 

 

 

     更に近づいたので富士山と茅ヶ岳

 

 

 

     八ヶ岳と手前は先ほど登って来た平沢山だが、飯盛山より低く見えるから不思議

 

 

 

      山頂で腹ごしら中に小学生の団体が来たので退散、ジャージからして出発時しし岩に居た学校か

 

 

 

     下山前にすぐ隣の大盛山も立ち寄る、此処も飯盛山より高いが何故飯盛山が主人公なのかな?

 

 

 

     逆光気味の八ヶ岳をバックにセルタイマーで

 

 

 

     帰路は平沢山を巻いて、その分岐まで降って野辺山の宇宙電波観測群

 

 

 

     14:03 駐車場帰着、南牧村のシンボルと八ヶ岳

 

 

 

 

     動画で振り返る

 

 

 

     本日のトラック (記録開始が平沢山手前から)

 

 

 

     帰路の立ち寄りは♨ではなく先日オープンした此処

 

 

 

     館内のレストランで辛みそ味の八千穂タンメン、適度な空腹感も有って まいうー

 

      東信の未踏120山は残り5座、何れも遠い場所だが次は何処にしようか?悩むのも楽しい