鳥海宮様コース
遠征最終日はチョコッと湯ノ台へ
森吉山の樹氷を目的とした今回の東北遠征、所期の目的を
達成し愈々信州へと引き上げる時。天候が回復傾向なのと
メンバーの中に鳥海山湯ノ台コース未体験者がいたので。
8:28 湯ノ台口除雪終了地点へ、上空早くも青空が!
GWにはもっと先まで入れるが緩々と牧場を行く、前方鳥海山はまだお隠れに ^ ^;
漸く牧場を抜ける頃、背後からエンジン音を響かせ三台のスノーモービルが
板を積んでいたので彼らも山スキーだろう、我がパーティーは大自然に溶け込み進む
こんなシーンに会えるのも歩いていればこそ
ガスが上がり少しずつ鳥海の大斜面が見えて来た!
後方には暗く沈んだ日本海も確認できる
10:50 帰路の所要時間を考え宮様コース切り開き斜面手前でハイク終了とする
さぁ、写真を撮ったら腹ごしらえして滑降準備に取り掛かろう
降るにつれ鳥海山の全容が現れる、真っ白だ!!
山だけでなく時にはこんなシーンもね ^ ^/
うーん、マンダム!
12:18 無事駐車地点帰着
時折ツリーランを交えた滑り動画(長編デスww)
立ち寄り温泉は最寄りのコチラ
マッサンと露天のツーショット (*^ ^)v
山スキーの後は不思議にラーメンが食べたくなる・・・
帰路の途中、晴れていれば鳥海山のビューポイントとなる鶴岡で小休止
新潟平野に沈む夕日、充実した三日間のフィナーレを飾る
ダメ押しは新井PAのきときと寿司♪
※ この時期の東北遠征は初めて、森吉の樹氷・新雪の鳥海を楽しめたが秋田は遠い ^ ^;