ハナカマキリが、家に来てから3回目の脱皮をして、成虫になりました~。

ちなみに脱皮して成虫になることを、「羽化」うか…と呼びます。
ついでに…
蝶や甲虫のように、蛹の時期が有る「完全変態の昆虫」が、さなぎになるときの脱皮は「蛹化」ようか…と呼んでいます。そして卵が孵(かえ)る時は「孵化」ふか…ですね♪

カマキリは蛹の時期が無い、「不完全変態の昆虫」のグループに属します。
じつは昆虫は、蛹の時期が有るか無いかで、「完全変態」と「不完全変態」の、この2つのグループに、大きく別かれるんです♪
ほんの一部、過変態をする昆虫もいるのですが、過変態は完全変態に含まれます♪

話を戻します…

イメージ 1

↑オス

イメージ 2

↑メス
殆ど同時に羽化してくれました♪
中野の「むし社」で購入するときに、メスの方がずっと大きい若虫(幼虫)のペアを選んでおいて、大正解でした♪
おそらくメスの方が、1ヶ月以上早く、別の卵鞘から孵化したものだと思われます♪

今回はジャワ産のハナカマキリなのですが、やはりマレー産よりも少し小さいです。

それにしても…
せっかくのハナカマキリが、羽化して白っぽい「普通の」カマキリ…状になってしまいました…。
当たり前のことなのですが、ハナカマキリの一番の良さは、やはり羽化前の姿になりますね♪
ハナカマキリの場合、羽化は嬉しいような、そうでは無いような…微妙な感じです…。

それはともかくとして…
羽化までは難しくないのですが、このあとの、交尾、産卵、孵化……ハナカマキリの累代飼育……は、自分にとって、そこそこに難しいことなので、頑張ってみます♪

孵化した子供…初齢幼虫は、全く別の色………真っ赤な体に黒いソックスなので、それもまた楽しみの1つなんです♪