基礎体温が高温期並み(36.54)で排卵した疑惑のある今日チーン
朝イチ病院に卵胞チェックに行って来ましたプンプン

診察1時間前にまずは採血。

結果は↓    (前周期のD15での値)  
LH     22.3(8.5)
FSH    8.5  (4.0)
エストラジオール   155.9 (141.0)

前周期と全然違うゲロー
そりゃ排卵検査薬も反応するわゲッソリ

そして肝心のエコー。

なんと

卵胞 24.2mm
内膜  17.3mm

巨大な卵ちゃんが育ってましたゲッソリ
大きすぎると妊娠しにくいんですよね?あせるあせる


まだ排卵してなかったみたいで、今回もHCG5000注射注意

看護師さんには
「今日タイミングね~」と言われましたが、先生からは何も聞いてません真顔
 
ただ、黄体ホルモンが足りないみたいだから、と
デュファストン デビューしましたちゅー



 
7/2~7/11まで10日間、朝晩服用です薬

それから肝心な次の受診日。

聞くの忘れた…チーン


というか、
卵胞とか内膜の厚さ覚えるのに必死になりすぎて、先生の話があまり頭に入ってませんでした(笑)
でも先生が怖くて聞くに聞けずガーン

受付で聞いたら
薬飲み終わっても生理来なかったら10日後?←また曖昧
か、生理始まったら3日~5日後に。と言われましたしょんぼり←先生には確認取ってないので不安汗 

次の周期からは排卵誘発剤使ってみようかな~と思ったけど
ここまで育ってくれるならまだ自然でいきたいなショボーン
なので勝手にD14~D15辺りに行こうと思います★←生理来る前提(笑)


最後に排卵検査薬、貼りますニヒヒ
エコー前にもう一度病院のトイレで検査してみましたニヒヒ














 



薄くなりつつある。
これでもまだ排卵はしていませんでしたキョロキョロ




病院の後に行った鍼灸の事を
次は書きたいと思いますちゅー