GW始まりましたか?今年のGWは去年とはちょっと違う!そんな感じでしょうか?3年目にしてコロナに対して諦めモードというかむしろ共存モードが強く感じます。しっかり感染対策するが生活も楽しむよ、というような日本人らしさのような。



このような長期休みは、母親ハンドメイド作家とったら至難のとき。時間のやりくりに追われるのです。私自身も、部活の大会から昼ご飯、お出かけの計画、、、バタバタです。しかし、多くのママさんハンドメイド作家さんが「家族の時間を大切にしますので、、、」と言っているのなら、逆に頑張らねば!ここで楽な方に流されず逆の行動を!と思うのです。


https://yoichi-kichi.stores.jp/ 


主にかぎ針で芋虫、虫たちを作っています。

ブローチ、ネックレスですれ違う人を驚かせてみませんか?


委託店☞Bon bon cherryハイジの店(東京都目黒区)

    





◎クリエイター紹介◎

YUKI

生まれも育ちも静岡県の山の中。

小さいころから虫取り大好き。

学生時代は、虫から離れ、陸上(マラソン)とライブ通いに明けくれる。

大家族で育ったため自然と介護の道へ。

その中でおばあちゃんたちから手芸を教えてもらう。

22歳で結婚し、不妊治療をへて、3人の男子を授かる。

育児の合間に編み物を始める。

息子たちのリクエストで虫を作り始め、はやりにのりインスタを開始。Bon bon cherryハイジの店のオーナーに声をかけていただき委託販売を開始する。