こんにちは~。

 

 

 

弱音は吐きたくないけどもっ!!!

 

 

 

 

 

相談所の現実を知り驚愕・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

入会した時、コーディネーターさんは確かに

 

「アクティブなユーザーが多く、30代の方の割合が多いです」

 

と、私に言い放った。

 

 

 

 

のだが・・・

 

 

 

 

 

コンタクトを求めてくる男性のほとんどが40代えーんアセアセ

 

 

さらには

 

 

 

 

私より遥かに年収の低い男性が多いことを知りました。

 

 

 

私は愛はお金じゃないし、沢山稼いでいる男性に魅力を感じるわけじゃないから

相談所で“お相手に求める年収”の話をされた時も

 

「自分と同じくらいの年収スタートで」

 

とお話ししたんですよねショボーン

 

 

それでコーディネーターさんに「えっガーン!!いいんですか!?って驚かれたくらい。

 

 

まぁ、自分が世間的に稼いでいるのかっていったら平均だけど。

それでも40歳を超えて、年収が私よりも低い男性が多いというのは・・・

 

みんなが「共働き」を選択する理由も分かるような気がしましたもやもや

 

※私は共働き希望なので、そこは問題なしですが・・・

子供が欲しい男性は今よりもっと稼がないと厳しい気がする。

 

 

 

あとはアプリと同じで

 

「最初は人見知りをしてしまうかもとお話しして下さった○○様」

「家族と仲が良いので、早くから家族ぐるみの付き合いがしたいと話して下さった××様」

「『苦手なものを体験すると無口になります』とはにかんで答えて下さった△△様」

「苦労させない程度の生活は守ると、力強いお言葉を下さった□□様」

 

みたいに、初めから

 

 

 

 

「こんな俺を受け入れて!!よろしく!!

みたいに自分を押し付けてくる人多いなぁ・・・ってニヤニヤアセアセ

 

 

個人的にはコーディネーターじゃなく自分で入力する部分の言いまわしとか

そういうのでその人を見ちゃうわ・・・

苦労させない程度って、どの程度?笑い泣き

 

 

それだけみんな結婚に対して貪欲で真剣なんだろうけどね・・・

 

なんか・・・

早々に疲れて来ちゃったw

 

 

とりあえず、コンタクト予定している人も何名か出来たけど。

どうなるやらチーンチーンガーン

 

 

それと反比例して、自分から申し込みした人の回答率の悪さね(笑)

若くてそれなりの見た目の男性は、アプリと一緒で申し込みも多いんだろうなぁー。

 

 

これは予約更新なので、上手くいけば2名ほどお会いしているはずですニコニコ

また記録しますねキラキラ