こんなスペックの私です。

 

 

 

 

Wさんの続き。

 

 

住んでいる場所はそこまで離れてないのですが、Wさんは地方出身ということもあってあまりこちらは詳しくない様子。

 

といっても転職できてから5年以上はいるらしいけどね…?

マジで普段掃除しかしてないのかな…?

 

 

じゃあ申し訳ないんですけど、私の住む方面に寄って頂いてもいいですか?という話ですんなりOKがOK

 

 

 

婚活アプリで初対面するとき、大体お店は決めています。

というか複合施設内?に設定します。

今回もWさんは数回その施設に行ったことがあると言うことだったのでラッキーでした!

 

そこで好きなもの選べばいいし、変にこだわったお店をチョイスされるよりよっぽど気が楽。

 

今までもそうしてきたし、何ならみんな土日に会うから混雑を避けて予約をしてくれていたスマホ

 

 

 

のに!!!

 

 

 

じゃあ当日。宜しくお願いします。

 

 

 

 

いやちょっと待って!!

土日は混むから予約したいのデスガ???

 

 

 

えっと、土日はお天気で混雑しそうなので…良かったら先にお店予約してもいいですか?

 

 

キョロキョロキョロキョロチラッチラッ

(してくれないなら私がするから…!)

 

 

ええっ、そんなに混雑するんですか?

混雑するような、気になっているお店があるとか?

 

 

いえいえ、そういう訳じゃないんですけど…

前にお会いした方と炎天下外で待機したこともあったのでアセアセ

暑いし、先に予約しておけばそういうのも気にしなくていいかなぁ~と…

この時の話です。(リンクで飛ぶよ)

 

 

そうなんですか…。

でも僕、結構一緒にお店選びしたい派なんですよ。

その時に一緒に食べたいもの探すほうが良くないですか?

 

 

 

 

そうじゃなくてスマートに予約してもらえた方が有り難いの…!!!

 

 

あー…そうなんですか。じゃあ当日適当に見つけて入る感じにしましょうか!」(開き直り)

 

その方がいいですね。

では宜しくお願いします。

 

 

この時点でWさんは融通が効かず、かなりマイペースな人だと踏みましたドクロハートブレイク

 

 

ワガママとかじゃなくてさ~。

 

 

待ち時間が30分以上あるお店を選んだらどうなる?

 

待っている間に世間話して、それでもまた店内に入って注文して、腰をおろしてまた会話スタートなんだよ??

 

初対面で何度も何度もラリー続けなくちゃいけないんだよ??

 

 

根っからの話好きだとか、コミュニティ能力高い人と一緒にランチとかならいいよ。

 

そうじゃなければ苦痛なのよ???

 

 

 

 

そんな風に思うと、Wさんとの初対面がどんどん憂鬱ガーンになってきてしまいました…(笑)

 

 

 

でもそんな気持ちでいても、約束の日はちゃんと来るものなんですね。チーンチーン

 

 

続くOK