こんなスペックの私です。

 

 

 

 

 

皆さんが結婚したい理由はなんですか??指輪

 

 

独りでいる不安があるから?

単純に幸せになりたいから?

専業主婦になりたいから?

なんとなく周りが結婚してしまって焦っているから??

 

 

大半の人は

 

 

 

 

大好きな人との子供が欲しいからハート

 

だと思いますニコニコ

「子供なんて要らないわよパー!」って人はごめんなさいね口笛

 

 

 

私は今までお付き合いしてきた中で「この人との子供が欲しい!」って思えた人は1人しかいなかったんです笑い泣き

 

そのくらい、自分が妊娠することや育児をすることに対して関心が薄いチーン

 

 

いや、子供嫌いじゃないですよアセアセ

でも、大好きか?と言われると、正直「他人の子供だし…」って気持ちだから接してあげられてるかな。

 

責任が無い分甘えさせてあげられるし、全力で遊べる。

何かあったら母親が出て来てくれるしね。

優しさが無いわけじゃなくて、興味が…ショボーンショボーン

 

 

でもなんとなく、心の奥底ではオンナの意識なのか、興味本位で「子供は欲しい」って思うこともある。

 

 

自分はどうしたいんだろう?

 

そう、漠然とし過ぎているんです。

 

 

 

 

 

なので婚活していると真面目に活動されている方に出くわす場面ももちろんあるのですが

 

まめさんは子供大好きですか?欲しいですか?

 

と聞かれた時は、とんでもなく返信に迷う。

 

 

 

最近、婚活に限らず色々なジャンルのブログを拝見します。

 

 

 

 

子供の育児ブログ。

思春期・反抗期の娘や息子を綴ったブログ。

 

みんな当たり前に育児していると思っていたけど、みんなすっごく苦労しているんだなって。

 

 

子供は勝手に育つ」という印象が昔からあったんだけど、そんなこと無いんだな~って改めて気付かされています。

 

それと同時に「やっぱり私に育児なんて出来るの?」と不安になってしまうのです滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

今年に入り、母の体調が芳しくないです。

 

何度も入退院を繰り返していて、そんな状態でも顔を出すと嬉しそうに「娘の存在は助かるなぁおねがい」と言ってくれます。

 

その姿を見ると「やっぱり子供はいた方がいいんだなぁ」って、客観的に思うこともあるのです。

 

 

 

 

 

 

私自身はこのまま独身でもいいやというスタンスでいるけど、やっぱり周りからの目は厳しい訳で。

 

 

「早く子供でも作ったらいいのに」

「子育てすると自分も成長出来て楽しいよ」

 

なんて言葉を聞かされても、私は「そうだね」としか言えないし思えないのです。

 

 

 

だって子供が欲しいから婚活しているんじゃないんだもん。

 

今はただ、パートナーが欲しいだけなんだもん。

 

 

 

妊娠しているから偉いとか、

子育てしているママが偉いとか、

逆も然りで、

どんな環境にいても偉いとか偉くないって関係ないよね。

 

拗らせ過ぎて現実が見えてないのか!

少子高齢化に拍車掛けてるの分かってないのか!

って言われたらどうしよう…滝汗滝汗(笑)

 

 

そういうモヤモヤを抱えて婚活や恋活してる私は、まだまだコドモなんだなぁって思ってしまったのでした。

 

みんなは自分の子供欲しくて婚活していますか?