こんなスペックの私です。

 

 

 

大阪府内での震度6弱の地震。

 

時間を追うごとに大きなニュースに変わっていき、動揺を隠しきれません。

 

そして被害の大きい枚方市・高槻市と言う土地には知り合いもいます。

 

過去に恋人だった方も該当地域に住んでいます。

今はもう連絡先も消してしまい、安否確認のしようがないですが…。

 

 

それでも被害はこれ以上増えないでと願うばかりです。

今は政府やニュース等で募金等々の動きや判断が出るのを待つことしかできません。

 

 

パニック状態ですが、冷静に。冷静に。

 

慌てた時こそ深呼吸。

 

被害の少なかった地域の人間の出来ることが、これから山ほどでてきます。

焦らずに情報を待ちたいです。

 

 

 

 

そして、こんな時にふと過去に起きた東日本大震災を思い出します。

 

 

 

あの頃、一番長く付き合った彼が居ました。

震災のあった日、勿論仕事中でした。

 

そして午後地震に見舞われ…。

 

 

自分の住む場所から電車で1時間半かかる場所まで勤めていましたので、帰る術もなく。

取り急ぎ、自宅へ電話。

 

 

そして「彼は無事かな…。」そんな風に思い出しました。

 

 

当時その彼は飲食店で勤務していて夜シフト。

地震のあった時間もまだ彼は自宅におりました。

 

 

何とか連絡がつき、その日は徒歩1時間以上かけてその彼の家に行った記憶があります。

 

くたくたになっていましたが、彼の顔を見てどれだけ安心したか。

 

 

その時に、「顔を見て安心出来る相手が居るっていいな」と心から思ったものです。

 

 

 

 

今ある環境や、こうして流れていく時間も当たり前じゃありません。

 

私がブログを更新している間も、どこかで誰かが大事な人を求めている。

 

 

 

立ち止まっていてはいけないのです。

 

どんな形であれ、大切な人を想う強さはなくしてはならないと思います。

 

 

今回の地震での被害が最小限で済みますように。

 

今はそれだけを願い、被災者が本当に望む手助けが出来ればと言う思いでいっぱいです。