こんなスペックの私です。

 

 

さて。

まだ書けていない話もあるのですが、それはあまりネタにはならなそうなので(え)

ほやほやのうちにアツアツのレポートを。

 

 

何か月ぶりかの婚活パーティーへ行ってきました。

見慣れた顔に遭遇するのも嫌なので、本当にひさしぶり。

 

 

お邪魔したのは「OTOCON(オトコン)」です。

こちら、年齢層は若干高め。

だけど、大人の婚活を謳っているなら真面目な人が多いかな?と思って、たまーーーに行きます。

 

企画的にはぼかしますが30代のパーティー。

年齢幅がなくいいかなぁという気持ちと、特割で半額になってたので。

婚活する上でお金を掛けただけ早く幸せになれる!っていうのは個人的には感じないので、出来るだけリーズナブルに活動しています。

だってこの先も続くものだと思ってるのに、相談所とかでン十万も掛けられないw

 

で、

 

 

 

今回はパーティー形式ではなく個室形式でした。

以前参加したときは大きな部屋に通されたので、「個室の企画もあるんだ…」って感想でした。

 

 

 

 

よく目にするプロフィールカード。

参加経験のあるパーティーが

 

ガーベラシャンクレール

ガーベラPARTY☆PARTY

ガーベラOTOCON

 

のみなので比較が出来ないですが、OTOCONのプロフィールカードが一番結婚したい人には満足できる内容かもしれないですね。

 

「結婚観」

「結婚で重要視していること」

「理想の夫婦像」

「私と結婚したら○○約束します」

 

という文言まで!ひえ~ww

 

ライトな気持ちで参加される人には気が重たい内容です。

婚活だけではなく恋活気分で参加している私にもどうしようもない部分ではありますので…。

実際、男性陣も「私と結婚したら○○約束します」という欄は書かれてない方が多かったです。

 

まずは企画運営から流れの説明。

1.同じブースの人から順に約5分程度の会話

2.それを全員回りきるまで行い、その後第一印象カードを記入

3.5分休憩

4.第一印象カード返却後、第2回トークタイム開始

5.全員回りきり、カップリング発表

というものでした。

 

机の上に小さなカードがあり見てみたら「気になる異性と連絡先交換OK!」の文字。

なるほど、OTOCONはこのスタイルもあるのね。

初めて知りました。

 

そんな感じで、7対7のパーティーがスタートおねがい

 

 

次回の記事に感想続けますが、とりあえず私的メモを公開!

 

 

 

薬剤師の漢字間違えてるしw

釣りも「鈴」になってるw

 

とにかく印象を残すために些細なことも必ずメモします!

漢字のミスや字が汚いなんて気にしてる暇はない!(コラ)

 

そしてこの会話メモを書くタイミング、勿論男性陣も同じタイミングになります。

なのでマイナスポイントがあった場合は後半に小さく書くこと。

見られたら申し訳ないですからね(笑)

 

 

では、これに沿って後半へ続けます。(笑)