次にお会いしたのはIT関連にお勤めのBさんでした。

 

 

年齢は同い年で地方出身の方でしたが、将来性を考えて関東圏へ転職したとのこと。

日々覚えることが沢山で、毎日終業後も自宅で勉強していますと話していました。

 

転職をして、見知らぬ土地で、何か支えが欲しいのかな?という印象でした。

 

 

また、とても真面目な方で、お休みの日に連絡をすると必ず「勉強していました」という御返事でしたので、チャラチャラしている方よりは真面目な方が合うかな?と次第に惹かれました。

 

 

他愛ない会話というよりは、初めから価値観や考え方の部分の会話をすることが多かったのです。

 

 

Bさんとも3週間程度やりとりをしたのち、中間地点でランチをしました。

 

初めてお会いした印象は…「あれ?写真と全然違う…」ということでした。(笑)

 

そのあとお店を探し、食事を頂きました。

Bさんは口下手なのか、ほとんど会話はありませんでした。

何かをお話してくださっているのは分かるのですが、声が小さく、「何でもないです」といって会話を終了させてしまう方でした(^^;)

 

話を振ってばかりで私はあまりBさんの良さに気づくことが出来ず、ランチをしたら解散かなぁ…と思っていたら、「お茶でも良ければして帰りませんか?」と。

 

そこでようやく口を開いてくれたのですが、「僕には姉と妹がいるのですが、姉のことを尊敬しているので、姉と同じような人生を歩んできました。」と話しだしました。

 

お姉さんと同じ学校へ進学し、お姉さんと同じような職種へ転職し、お姉さんと同じような趣味を持ち…。

 

 

シ、シスコン?(笑)

 

 

尊敬は大いに結構なのですが、初対面でお姉さんのことをそんなに話されても…と困惑。

 

また、相槌が多くあまり自分の得意分野以外での会話が弾みませんでしたので、早々に無理かなぁ…とお断りしてしまいました。

 

 

初対面でいきなりお花を頂いてしまい、それも若干怖かったので…。

 

 

③に続きます(。・ω・。)