玄米から作る豆乳ヨーグルトを

この本を参考につくってみたら、

簡単にできてしまいました。

 

私は、決してマメでも、暇でも、ありません。(笑)

簡単で、経済的で、健康的なことが、好きなだけなんです。

(豆乳ヨーグルトって買うと、普通のより高いですよね。)

 

 

 

スプーン1杯の玄米をいれた容器に、少量の豆乳をいれて、2-3日放置するだけ。

この季節、暑いせいなのか、

8月27日夜に仕込んで、29日の朝には

完璧に固まっていました!

さらに、それに豆乳を足すと

夕方にはまた、固まっていました!

この豆乳ヨーグルトは種菌として冷蔵保存します。

(もちろん、このまま食べてもいいです)

 

さて、この種菌をつかい、

本日夕方、豆乳200mlに、大さじ1杯の種菌をいれて

グルグルかき混ぜました。、

明日の朝には、これを朝食に添える予定です。

 

豆乳や豆乳ヨーグルトが口に合わない、

キライ!という方には、

食べるときに、大さじ1杯の

パイン酢がおすすめです。

豆乳臭さが消え去り、しかも甘みが加わり、

フルーティな デザート風の豆乳ヨーグルトになります。

 

普通の発酵前の「成分無調整豆乳」に、パイン酢を入れてかき混ぜると

それだけで、ヨーグルトのようになり、豆乳のクセも消え、

甘くてフルーティな、良くいえば・・・・

マック ヨーグルトパインシェイク?みたいな飲み物になります。

 

もちろん、どの酢をいれても、豆乳(牛乳でも)はドロドロになりますので

リンゴ酢など、ほかのフルーツビネーガーもお試しください。