今日はHugの日♡
(8/9ってことで^^)
私を癒すHugコンビ
一緒に写真撮れるなんて~
奇跡の2ショット
(てんちゃんが暴れっ子なので)
ペットロス真っ只中に出会った抱き枕のくぅーちゃん
(ホントはコタロウというブランドネーム)
クリスマスシーズンで賑わう渋谷のLoft・・・
人目お構いなしで
今にも泣きそうな顔してくぅーちゃんを抱える私。。。
こんなアラフィフ、、、
このまま放置できないと思ったのか
見ないふりしてフロアをグルッとして戻って来た彼が
「連れて帰ろうか」と♡
それからどれだけ私を癒してくれているだろうーー
現在はてんちゃんの遊び相手にもなり
私がくぅーちゃんに癒されているとてんちゃんがやってきて
私、ではなく・・・くぅーちゃんをさらっていく
ママじゃないのね。。。
(ちょっと寂しい)
癒して遊んで・・・くぅーちゃん、大忙し
日本人でもだいぶ普通になってきたかな
Hug
でも、まだまだ照れくさい
とか
苦手・・・
という方もいるでしょう。。。
私は、
会えて嬉しいーーー
別れが惜しいーー
と思うと体が反応して抱きついてしまうのですが
戸惑う方もいれば、何の違和感もなく受け入れ合える方もいる。。。
十数年前、国内外でハグの素晴らしさを伝えているという
Hugの伝道師さんから
これぞHug!!
というHugをしていただきました
伝道師さんは大柄な男性でしたが異性の違和感まったくなく。
それはそれは心地よいHugでした
Hug・・・抱きつつむ、抱擁
ご挨拶的ハグだとこの感覚とはちょっと違うかな~
伝道師さんのHugはね、まさに「抱きつつむ、抱擁」という表現がピッタリで♡
ホワッと包みあいながら・・・
しばらくそのまま・・・
すると、
最初は不調和だったお互いの鼓動が
だんだん合ってくるんです
↑↑これを感じるのがだいじ!
触れあうことで分泌される
幸せホルモン
オキシトシン
好きな人とハグすると50%平均で増加するそうです
幸せホルモンと言われる他、
癒しホルモン、信頼ホルモン、思いやりホルモン
恋愛ホルモン、抱擁ホルモン・・・
どれも、「いらなーい」という人はいないよね
自分も、
さらに、関わる人も
オキシトシンが出ていれば
幸循環
間違えなし
ストレスいっぱい
幸せな人を見ると腹が立つ
不安感が強い
信頼関係を築けない
常に地味~に体調不良
このようなネガティブループになっている時、
なっていると感じる人~
とは
「ハグする」「ハグしたい」なんて
ありえなーーい
でしょ。
食べ物からの栄養では補えないオキシトシン
(美味しい~と満足することでは増加できます)
ですが!
香りが一役かってくれるのです♡
香りは五感の中で唯一、
ダイレクトに脳に伝わりますから
脳内物質であるオキシトシン放出の増加には大きく期待できますね
かといって、「香害」のような物は絶対止めてねーー!!
香りは良くも悪くも脳に影響を与える
||
心身の健康に影響する
今の時期、暑さから当然汗をかきます。
そして気になるのが
自分からのニオイ
このニオイ対策に香害的な洗剤などを使っていると・・・
オキシトシンが出るわけない!!
お部屋の芳香や香水などの化学合成香料も同じく!
もし、香害的ニオイを「良い香り♪」と感じているのなら
五感をあらためるべき!!
と思うくらいです(辛口かしら)
Hugのお話しから脱線しましたが
今日の私はこの香りをまとって
※香り(化学合成香料)で頭痛・吐き気をもよおしていた蓮月が
10年以上愛用し続けている安心・安全、高品質の天然香料
世界中を癒しているヤングリヴィング・エッセンシャルオイル
出会って自分の五感の感度を褒められるようになりました
まずは自分とHugして
そして、てんちゃんとHugHug
ピースアンドカーミング
ジェントルベイビー
どちらもシトラス系とフローラル系の絶妙なブレンドハーモニーで、深~いリラクゼーションと多幸感、平和感をもたらしてくれます
明日は20名以上の方々とお会いする予定なので
ムンムンのオキシトシンを放出しちゃうーーかも