中学生の頃のこと
同級生女子から一斉に「無視」されたことがあるんですね、私
1学年上の先輩からそのような「お達し」があったそうで。。。
小学生の頃から一緒に登下校していたような、子どもながら親友と思っていた友達でさえ突然よそよそしくなり
どうした?
何があった??
私、なにか悪いことした?!
その友達が電話でコッソリ教えてくれてお達しを知りました。
「あの子、生意気だからみんなで無視しな
卒リンの対象だから(今や死後)
って・・・
そんな訳だから学校では話せないの・・・」
チーーーーーーーン
そうですか、そうですか
まったく構いません~~
先輩方の上下関係を誇示したいのが見え見えだったり
それってヤキモチじゃん、ってことだったので
くだらない
悩む価値もないわっ
こんなことで媚びへつらうわけないじゃん
誇示するためのターゲットが他の子ではなく私で良かった
こういうスタンスは今でも変わらず
ネットリした集団行動や集団意識には巻き込まれたくない!
こんなだから先輩方の癇に障ったのかも?
そんな中、それまでと変わらずに接してくれた3人がいました。
私;いいの?私と付き合ってると一緒に目つけられるよ
友;聞いてるけどさ、別にね~~
昨日はその中の1人・Mちゃんと久しぶりのお食事
多感な時期を共にした竹馬の友♡
(竹馬は乗っていないけどね^^)
先日彼女のお誕生日で、2年ぶりの再会でしたが
30年・・・いや、40年近く!
毎年お互いのバースデイにはおめでとう♡を伝え合ってきました。
そう、あの出来事からずっと
会わない時には3年も4年も間があくこともあるし
電話やメールのやり取りを頻繁にするわけでもなく
それでも友という関係に不安を持ったことが一切ありません。
こういうのを“親友”というのかな。
「私たち、親友だよね~」なんて確認したことはないですからね~
例えとして「女子っぽいよね~、女子校っぽいよね~~」
と言われるようなベタッとした関係が昔から苦手なわたし。
※実際の女子校はまったくベタッとしていません!
by女子校出身
彼女との関係の心地よさは今も昔も変わらず
子どもの頃のこういう経験が
自分を知ったり、強くしたり
“大切”の見極めになったり
するのですよね
その当時は強がりもあったかもしれません。
でもあの時のことが、悲しい・辛い、人間関係のブロック、トラウマなどとしてまったく残っていないのは
“友”のおかげ
そしてその後の「お達し解消」に至った経緯の自分を褒め称えてあげたこと
(ここでは書けないけどね)
男女でもイチャイチャじゃなくても素敵な関係は築けます
お客様でも何年もお会いしていなくてもお客様
その時々の距離感=波動
それさえわかれば人間関係で悩むことってかなーーり少なくなるはずです。
それがわからないのよーーーー
とお悩みでしたら
お手伝いさせてください
自分を紐解きポテンシャルを高めるには
セラピスト、ヒーラーとして開花サポートは
ブルーミングコンサル
クルリン~と次のステージに持ち上げますよ
Mちゃんへのお誕生日プレゼントに
マイブームが続くお手製アロマストーンを
予想していた、予想以上の反応・・・
えーーーーーーーー!メグが作ったの?!
女子っぽい、、、どうした
はい、意外な一面を見せてみました
ローズづくしドロップ-キャンペーン(6月末迄)
●120分コース
ローズづくし-レインドロップ or ニューロオリキュラ
●150分コース
ローズづくし-レインドロップ+ニューロオリキュラ・ショートver.
●180分コース
ローズづくし-レインドロップ+ニューロオリキュラ・フルver.