今日、学院長から珍しい名字を教えて頂きました( ´艸`)♪




まずは、『九』・・・・なんて読むでしょうか?
(ヒント・かきくけこ!!!!)




スィンキングタイムッ!!!!










正解は『きのした』でした!!!!




何故かというと、〈かきくけこ〉を縦に書くと九(く)は




〈き〉の下にあるからでした!!!!おっしゃれーーー!!!!




次は、『十(漢数字の10)』。なんて読むでしょうか( ´艸`)~♪
(ヒント・数え方)




シンキングターイム~♪










正解は、『つなし』でしたー!!!!




漢数字の数え方をすると、ひとつ・ふたつ・みっつ・・・・




『十(とお)』だけ〈つ〉がないから『つ・なし』!!!!




すごい洒落ていて、かっこいいーー( ´艸`)




で、まだ続きがちょっとあって〈つ〉は『五(いつつ)』に




取られてしまったから!!成る程ー!!『五』には〈つ〉がふたつ




あるもんねー∑(゚Д゚)ほほーーーー!!!!




沢山教えて頂いたのに・・・・興奮しすぎて・・・・忘れた。。




読み方は覚えてるのに、由来を忘れてしまった!!!!




あるよね!!!!興奮しすぎて忘れることって!!!!ライブとかお笑いネタ




とかってその場だと、もう、ものすっごい楽しいのに終わったら




とんで消えた・・・・えっないとか言わないでよ!!!!




歳とかやめてよね!!!!




・・・・そうじゃなくて、なんか名前のこともっと知りたくなった!!!!




って話だよ☆




音楽専門学校 ミューズ音楽院
http://www.muse.ac.jp/index2.html