つらい。
人が死んでしまうのは怖い。
私事であるが、私にとって一番辛い時期に気持ちを
落ち着かせて、辛い中にもあった楽しい思い出と
あの梅雨の湿った空気と匂いを今でも思い出させて
くれる大好きな声の持ち主が2009.12,24に逝ってしまった。
フジファブリックの志村正彦。
あの独特な曲調と声。哀愁がたまらなく好きだった。
なんで、29歳という若さで、将来のあり続ける彼を
連れて行ってしまったのか。私たちファンの思い出も連れて。
悲しい。すごく悔しい。
例え向こうへ逝ってしまっても音源はある。けどそれは違う。
そして、新曲が聴けないからでもない。
生のライブでの魂のこもった全力で気持ちをみんなに
伝える姿はもう見れないから。
嬉しそうに演奏をして唄う姿が二度と見れないから。
まだ早いよ。まだ私たちは全部見れてないよ。
まだ見たいよ。聴きたいよ。思い出を消さないで欲しい。
雨が降る湿気のある日、雲一つない青空の日。
こちらも非常に私事であるが、危険を抜け出して見に行った
ロックインジャパン。全てを思い出す。
動く姿が全て思い出になってしまった。
ありがとう。あの声も人柄もパフォーマンスも大好きだった。
たくさんのありがとうを。忘れない。
音楽専門学校 ミューズ音楽院
http://www.muse.ac.jp/index2.html
人が死んでしまうのは怖い。
私事であるが、私にとって一番辛い時期に気持ちを
落ち着かせて、辛い中にもあった楽しい思い出と
あの梅雨の湿った空気と匂いを今でも思い出させて
くれる大好きな声の持ち主が2009.12,24に逝ってしまった。
フジファブリックの志村正彦。
あの独特な曲調と声。哀愁がたまらなく好きだった。
なんで、29歳という若さで、将来のあり続ける彼を
連れて行ってしまったのか。私たちファンの思い出も連れて。
悲しい。すごく悔しい。
例え向こうへ逝ってしまっても音源はある。けどそれは違う。
そして、新曲が聴けないからでもない。
生のライブでの魂のこもった全力で気持ちをみんなに
伝える姿はもう見れないから。
嬉しそうに演奏をして唄う姿が二度と見れないから。
まだ早いよ。まだ私たちは全部見れてないよ。
まだ見たいよ。聴きたいよ。思い出を消さないで欲しい。
雨が降る湿気のある日、雲一つない青空の日。
こちらも非常に私事であるが、危険を抜け出して見に行った
ロックインジャパン。全てを思い出す。
動く姿が全て思い出になってしまった。
ありがとう。あの声も人柄もパフォーマンスも大好きだった。
たくさんのありがとうを。忘れない。
音楽専門学校 ミューズ音楽院
http://www.muse.ac.jp/index2.html