2019年12月28日 土曜日。今日は最初の時間がみきわめ。直線バックとS字がまともにできたら合格になる。前の時間まではさっぱりできず落ちる覚悟でいたものの…パソコンでシミュレーションしまくってなんとなく行けそうな感じをつかめた。


しかし、それはあくまでもシミュレーションであって実際どうなるかはわからない。
まずは直線バックから。
ヘッドから直接後ろを見るバージョン、窓越しに見るバージョン、ミラー越しに見るバージョンの3種類をやる。
今まではハンドルを回しすぎだったんだね。ハンドルのさばき方を小さく、1/4回転程度で調整するのがいいみたい。


ちなみに教習車はISUZUのこれ。
S字はまあ普通にできるので問題なし。なぜか初めてのクランクをやることに。一回バックする切り返しをしてしまったけど、これは卒検の課題にはないので、そこそこに。
というわけで、シミュレーションの効果もあってみきわめ合格。

2時間目からは第2段階の教習となる。交差点の通行や、踏切といった課題をこなす。これらの内容はなんの問題もなく済ませる。

キモはやっぱり方向変換ね。車庫入れみたいなもん。思っていた以上に完璧にこなすのが難しい。3回やったけど毎回微妙にハンドルさばきが違う。しかし、指導員曰く、この段階ではマシなほうと言われる。
これも散々シミュレーションでやったしね。その効果があったわけ。

いいイメージのままで、第2段階の1時間目を終える。
どうやらここから卒検までは同じ内容の繰り返しみたい。ブログ更新は卒検前後にしようと思う。