今日は快晴の三条市です。

 



座っているとすぐに疲れてしまい、肘枕をしながらスマホを見ていませんか?

首を少し傾けて立つ、体幹を傾けて立ってしまう人に多いクセです。
肘枕をすると、まず背骨が片方に歪んでしまいます。
歪んだ上に、片方の肩甲骨回りの筋肉にものすごい圧がかかっています。
当然筋肉も固まり過ぎて緩みにくくなってしまいます。
背中、首が片側にカーブしていまいます。
その状態から立つと、目線を真っすぐにしようと補正するので、背骨が歪んで肩が上がった状態の
姿勢になります。ひどいと顔も歪んでいる人もいます。

体が常に傾いていると背骨の歪みから神経の圧迫に繋がりやすくなり、内臓の不調も出やすくなります。
座っていてすぐ疲れる方は、背もたれのあるイスに腰を真っすぐにして座りましょう!



背中の痛み疲れなどでお悩みの方は、筋肉のコリを緩め背骨の歪みを整える、「こり歪みリセット整体」がおすすめです!

エキテン(当院詳細、クチコミ)
https://www.ekiten.jp/shop_70162567/

LINE公式アカウント
@103hjkkk

Instagram
@muscletherapy.sanjo