家で昼呑み! | ケーン'S 筋肉記

ケーン'S 筋肉記

 ホーム・ジム「ケーン'S トレーニング・センター」
で日々鍛錬に励むケーンの筋肉主義的日記

 最近仕事が忙しく、盆にも休めなかったので夏期休暇を持ち越したままであった。

 このまま行くと休暇が取れなくなりそう(9月30日までに取らないと夏期休暇は消滅する)なので、9月17日(木)に無理やり休暇を取ることにした。

 

 予定があって取った休みではないので、特にすることもナシ。

 現在のルーティンでは木曜はトレーニング日でもないし、愛馬ハーレー・ダビッドソン「キング号」で乗り出すにしても、この日の天候は今イチで、いつ雨に降られるか分からないような空模様。

 

 そこで久々に家で昼呑みを楽しむことに。 スーパーで惣菜などを買い込んできた。

 ローストビーフ、巻き寿司、唐揚げ、焼き魚などなど。

 日本酒は京都伏見の銘酒、「英勲」。 ビールは安物の第三のビールだけど。

 

 さあ、思う存分飲み食いするぞ!

 と意気込んだものの、半分ほどしか食べることが出来ず、すぐに腹がいっぱいに。

 ううむ。 歳かなあ。。。

 

 それにしても、トレーニングとバイク以外の新しい趣味を何か見つけなくては。

 やる事がないので酒を、というのでは余りにも非建設的だし、身体にも良くあるまい。

 

 

 そんな新しいものを求め始めた男の、先週1週間のトレーニング、まとめてアップ・ロード!

 

 9月13日(日)。

【ベンチプレスの日】

 

ベンチプレス

 60kg*6

 60kg*6

 60kg*6

 80kg*6 

 100kg*6

 

 120kg*1

 140kg*1

 160kg*1

 170kg*1

 172.5kg*1 ← シーズンベスト・タイ!

 175kg*0 (以上、ブリッジ組んで止めナシ)

 

 135kg*3

 135kg*2 (以上、足上げナロー止め有り)

 

 自分の限界以上のパワーを発揮出来る尻上げOKのブリッジ挙げのMAXチャレンジ。 172.5kgは着実に差すも、シーズンベスト更新となる175kgは肘をロックさせられず失敗するも近々挙がりそうな予感。

 サブ・セット足上げ&ナローグリップ&胸止めの3発挙げ×限界セット。 今回は135kgにて挑戦。 かろうじて1セットのみ成功。

 本当に僅かずつだけれども、地力が戻りつつある。

 

 

 

 9月14日(月)。

【ベンチプレス以外の日】

 

スクワット

 60kg*20

 

ワイドグリップチンニング

 自重*15

 

アップライトロウイング

 60kg*10

 

スタンディングバーベルカール

 35kg*10

 

クランチ

 30

 

 少々疲れ気味なので、スクワット、チンニングともに回数をセーブ。 そのぶん余ったパワーでバーベルカールを1rep更新!

 

 

 

 9月16日(水)。

【ベンチプレスの日】

 

ベンチプレス

 60kg*6

 60kg*6

 60kg*6

 80kg*6 

 100kg*6 (以上、試合フォーム止めナシ)

 

 120kg*2

 140kg*2

 142.5kg*2

 145kg*2

 147.5kg*2

 150kg*1 (以上、試合フォーム止め有り)

 

 125kg*4

 125kg*4 (以上、足上げナロー止め有り)

 

 通風による足の痛みもほぼ癒えたので、試合挙げでどのくらいのパワーを発揮出来るのか測定。

 痛風発作を起こす直前は150kg*2発*5セットまでこなせていたので、2発挙げでどのくらいの重さまでクリア出来るのか挑んでみた。

 結果、147.5kgまではキッチリ成功! 足が痛む間にも足上げナローで練習を積んできたおかげで、試合挙げでのパワーダウンはほんの少しに収まった。

 今後は徐々に試合挙げ練習にシフトしてゆこうか。

 

 

 

 9月18日(金)。

【ベンチプレスの日】

 

ベンチプレス

 60kg*6

 60kg*6

 60kg*6

 80kg*6 

 100kg*6 (以上、足上げナロー止めナシ)

 

 120kg*1

 130kg*1

 140kg*1

 145kg*1

 150kg*1 ← 自己ベスト・タイ!

 152.5kg*0 (以上、足上げナロー止め有り)

 

 残業でヨレヨレ。

 こういうときにベンチプレスの練習をするならば、足上げナロー止め有りが良い。 重量が挙がりにくいフォームなので、結果的に身体への負担が少なく済むからだ。

 あまりにも疲れているときは練習を中止しても良いのだろうが、たぶん後で罪悪感に苛まれるに違いない。 多少無理をしてでもトレーニングに励む方が精神衛生上よろしい。

 

 

 さあ、今週も仕事に負けず頑張ろう!