今日で先週の学年末テストが全て返ってきましたーにっこり


さてさて、点数は…

100>数>95>社>90=国>理>英>85


ます坊は毎回5教科合計で450点以上目指していて、今回無事にクリアしましたデレデレ

数学は最高点だったようです(多分学年で何人かいます)ニコニコ思ったより社会が低め…驚き

ます坊曰く「全問地理の問題だったから仕方ないぶー」とのことあせる

次回はほぼ歴史が範囲になるらしく、気合い入れていくそうです炎

英語は長めの英作文の配点が高いので、最近はなかなか90点に届きません泣


ます坊の中学校はテストの順位も出ませんが、平均点もテスト返却時に口頭で発表されたりされなかったり真顔

神奈川のどこの中学校もそうなんですかね??

甥っ子姪っ子が埼玉に住んでいるのですが、教科毎・全教科毎に平均点や順位が発表されるそうです。

順位が出た方がやる気が出そうな気もしますけど…学校によっても考え方が違うのでしょうかちょっと不満


あとは3学期は一年を通しての成績が出ます!!

この内申が高校入試にも関わってきます滝汗

どうなることやら滝汗滝汗

1学期2学期は三者面談で事前に成績が分かりますが、今回は最後の最後まで分からないので、授業・宿題・提出物をいつも通りやり、修了式を待つばかりです(*´ェ`*)ドキドキ