ます坊は最近愚痴が多いです。

体育で今行っているのが、好きな球技関連ではないためか、余計にストレスがたまっているようです。


以前、美術のことについて書きました。


それ以外にも5教科の先生の中で1人、厳しい先生がいます。

学校でアンケートを行うと、必ず苦情が来ている先生なので、不満に思っている生徒は少なからずいるはずです。

最近だと授業中に班で使うものが1つなく、伝えに行ったら、「俺が準備してないはずがない。お前がなくしたんだろ。」と言われたり、プリントを自己採点した時に、たまたま点数を書き忘れたらしく、それですごく怒られたり。

犯人扱いされた件に関しては、本当なら学校に苦情入れたいところです💢


ます坊は元々、学校であった出来事を事細かに報告する子ではないので、私に報告するということは本人にとって余程のことがあった時だけです。

話は必ず聞き、詳細が分からない時は私から質問し、なるべく多くの情報を得ます。

そして「それはひどい話だね」とか「理不尽だよね」とます坊の気持ちに寄り添います。

その後に「先生のやり方は納得できないけど、先生の機嫌は損ねないようにするんだよ」と伝えます。


正直、子供だって嫌だと思います。が、先生の心象を悪くしないためにはそうするしかないんですよね。先生に歯向かう訳にはいきません。

まるで、昇進のかかっている社会人が、上司のご機嫌取りをしている構図のようです(-ω-;)


先生の異動がないと、あとこれが1年近く続くのか…😰学校であった出来事は、話を聞いてあげることしができないですけど。

3年生になると、今までのペースで遊びに行けないですし、勉強しないといけない時間も増え、ますますストレスがたまりそうですが、隙間時間で少しでも発散できるように試行錯誤していこうと思います。