これでもかっていうほどボロボロのミンクの毛皮のジャケット。

 

 

 

本音はね、、もういいんじゃね?って言葉が喉元まで出かかった。

 

でも、やれるところまではやってみるかと思い、引き受けました。

 

けど、、やっぱり甘かった、、

劣化しすぎていて、針も糸もかからない。

 

どうする?俺、、、

 

やっぱり断わろうと思った時には時、既におそし、、

結構、バラしてしまいました。

なんとかやるしかないか、、

 

糸も針も受け付けなくなったレザーだと、もう部分的に交換しかない。

ていうか、全交換しろよ!

 

今さら、それは言えないから毛皮買いに行ったんだけど、これってミンクでしょ?

手頃なの売ってるわけないか。

 

ということです、代用したのがフェイクファーとラパン。

フェイクファー使うと光沢が全然違っちゃうから、目立つところはラパンで見えないところをフェイクファーを使います。

 

もうだいぶ移植してから思い出して写真撮影。

 

 

 

白いところがラパンで襟裏の見えないところがフェイクファー。

 

寄ってみると良く分かると思いますが、カビだらけ。

 

 

 

 

表から見るとこんな感じです。

 

 

 

 

 

続く、、、かな?

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村