4月ですねぇ( ´ ▽ ` )

この時期になると、佐野市内に増えるもの!

ピカピカの自転車に乗った新中学生たちです。

3年間を見通して購入するため、

体に合わない大きな自転車、

ブカブカの制服・・・

慣れない自転車での登校。

よろよろと走っている子も見かけますよね。

 

 

ワクワク、希望に満ち溢れている子供達が事故など起こさないように、

温かく見守りながら、優しい運転を心がけましょう!

 

 

昨年の春頃、佐野市でもうひとつ増えたものがあります。

自転車の盗難事件です。

 

中学生たちの自転車って結構高級品なんです。

10万円ちかい商品もあります。

スクール用の質の良い自転車を狙った盗難、多いらしいですよ。

 

もちろん子供達に施錠は徹底させているとは思いますが、

施錠していても、自転車のパーツだけ持っていく泥棒もいるらしいですよ。

(サドルだけとか・・・)

というわけで!

 

スピーネストックヤード

 

正面、側面は

すりガラス調になっているので、

これなら泥棒の目に付きませんね!

 

狙われない工夫でお子様のたのしい新生活

を守りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

http://www.musashino-glass.co.jp/page1