「面格子」とは

 

防犯性を高めるために、

まどに格子状の枠をかぶせて侵入を防ぐ部材のことですね。

古い住宅を見るとアルミのたて面格子が主流ですが、

今は色々な形、素材が選べるんですねぇ(´⊙ω⊙`)!

 

デザイン重視なら鋳造の面格子!

 

防犯性重視ならCPマーク

(抵抗時間が5分以上と認定された防犯建物部品)のついた高強度面格子!

 

ほとんどのお宅ではアルミの面格子を使っているようです。

 

同じアルミの面格子でも、

ヒシクロスや井桁の面格子を選ぶと、

たてや横の面格子よりも守っている感じがでます!!

 

空き巣に狙われないために大切なことは

防犯意識の高い家だとアピールすることです。

 

格子のデザインや素材にこだわって、

よそのお宅との差別化を図れば、

防犯性をさらに高められますねヽ(^o^)丿

 

http://www.musashino-glass.co.jp/page1