オッス!

大阪に帰ってきたので地元は堺の港に釣りに出掛けてきました!
 
潮は大潮で、ポイントに着いた時は潮が下げ止まる手前ぐらいな感じ。
 
辺りを見てもボラが時折ジャンプするくらいで、生命感はそんなに感じませんでした。
 
狭い運河のような場所をルアーを交換しながら探っていきますが反応なし。
 
「シーバスは入ってきてないのかな~?」
 
と不安がよぎりながらルアーを投げていると、
 
釣り友から「アニキ~、釣れましたよ!」
 
と、僕の50m程先で魚を釣りました!
 
 
うぉ~!やりましたねアップ
 
と、魚を見せてもらうと、
 
キビレ(黒鯛の仲間)でした。
 
釣れたルアーはバイブレーションだったので、僕もさっそく真似っこ大作戦でルアーをバイブレーションに換えて敷石のブレイクになっている場所を根掛かりしないように慎重にリトリーブ。
 
するとグッグッグッあせるあせる
 
と、鯛の特有の引きが竿先に伝わりました!
 
黒鯛だと直ぐ分かり、
 
鯛類は口が硬いのでしっかりフッキングするようにアワセを入れ、
 
強引に寄せます!
 
しかし意外にもすんなり上がって来てくれましたショック!
 
 見ると、
 
小振りの40㎝あるか無いかくらいのキビレちゃん。
 


 
ルアー交換して1投目でした!
 
ヒレが黄色いでしょ!
 
これがキビレの特徴で黒鯛の仲間ですが、
 
汽水域を好む魚で川の河口なんかでもよく釣れます!
 

サイズだけじゃないですよね!
 
東京では中々シーバス釣れませんが、
 
地元は優しく迎えてくれましたわにひひ
 
さすがチヌの海、大阪湾ですわゲラゲラ
 
二人とも釣れて大満足で帰路に着きました。
 
 
次はシーバス釣るぞアップ

武蔵
グー押忍グー