こんにちは!nyamiyです!

4月!

園芸系YouTube見ていても、園芸店に行っても、誘惑まみれですね!!!!

こんな時に園芸店巡りをしてしまいました・・・!!

ドッサリ❤️

かなり我慢して、でもこんなになってしまった・・・

お庭正面についにお家が建って、シェードガーデンになってしまったので、耐陰性のあるカラーリーフが欲しくて色々選んでみました!

淡いピンクのお花が咲くラミウム・ラミのモヒート♪

これは耐陰性関係ないけどトリフォリュームのバニーズ!ふわふわ系リーフ!!

ウサギのしっぽ大好き!!!

トレニア・スイートマジックはちょっとピンクがかってて可愛い!

ベロニカ・ミッフィーブルートは言わずと知れたグランドカバー。

お庭を明るくしてくれることを期待して、ベロニカとトレニアは花壇に植え込みたいです。

カリブラコアのアンティークはこの色に一目惚れ!零れ咲いてくれたら嬉しいので単鉢植えしました。

去年も大活躍してくれたアゲラタムさん!

ミントブッシュは常緑で、ハーブとしてお茶にもなるって書いてあったので、低い位置で茂ってくれたら良いじゃんと思ってお迎えしました。

ダリア・ブロンズハートは名前の通り軸と葉が綺麗な銅色で、花も可憐なピンク!!

バーベナさんはお名前控えなかったんですが、この花色に惚れました❤️

なんかもう、好きな色の系統がわっかりやすいですね。

ユーフォルビア・ダイアモンドフロストは去年買うの我慢したので念願のお迎え!

寄せ植えしてみたくてお迎えしました!

オステルスペルマムはお値段下がっていたので2株買い!

サルビア・ミラージュも去年白をお迎えするか迷ってお迎えしなかったので、迷わず確保しました。

アスチルベ・シスターテレサも日陰の庭の高い位置でふわふわの可愛いお花を咲かせてくれたら嬉しいなと思ってます!

KAGOMEさんの中玉だと思ってトレーから選んでカゴに入れたらミニトマトだったあまたん・・・

あまいミニトマト大好きだから、頑張っていっぱいつけてくれたら嬉しいな!

ヒヨコマメはスープに入れるのが好きなので、挑戦してみます。

冬に植えたお豆がシオシオになっててもうダメかなと思っていたら、気付いたら実を付けててびっくりしたので、お豆さんの生命力に期待します!

とりあえず寄せ植え?

うーん、センスが・・こればかりは磨くしかないですね・・・

お庭の植物の配置も、『サッパリワカラン!!』から何となく『景色を作る』のか!と気付きとも言えない気付きがあって、多少植物も育ってきてくれたので何となくイメージがしやすくなりました。

とはいえ本当にまだまだまーだまーだ、全然憧れの景色・お庭・植栽には程遠いですけど・・か

わいい植物たちと楽しく遊んでいきたいです♪

ではでは♪

憧れのお庭をめざして!

see you next time♪

2022.4.20