俺のフェイバリットテーマはアロマやウォークライ

しかしてフェイバリットモンスターはこの漢

ジャンク・ウォリアーのご登場だ!!!

 

 

5Ds視聴済みニキたちならお分かりだろう

作中における彼の勇姿を

今回はそんなジャンクウォリアーを強豪テーマ・スプライトで盛り立てていくというコンセプトのデッキを紹介

意外にもwikiのジャンクウォリアー及びそのデッキの記事の中にスプライトの記述がない

YouTubeでもスプライトとの混合型デッキは数件しか見当たらず、再生数に関しては1万超えてるものが1件しかない

全てデッキレシピを拝見したが、それらの動画投稿当時に比べ現在はスプライトの規制が強いこともあり、似たようなデッキレシピはなかったのでオリジナルのデッキとして自分も紹介させてもらおうと思う

 

 

 

 

 

デッキレシピ

 

 

 

メインデッキ

増殖するG 3

TG ストライカー 3

ラッシュ・ウォリアー 1

シンクロン・キャリアー 3

スプライト・ブルー 2(準制限)

スプライト・ジェット 1(制限)

スプライト・ピクシーズ 2

スプライト・レッド 2

スプライト・キャロット 2

ジャンク・シンクロン 3

ハーピィの羽箒 1(制限)

増援 1(制限)

調律 3

ライトニング・ストーム 3

三戦の才 1

簡素融合 1

機械仕掛けの夜ークロック・ワーク・ナイト 1

スクラップ・フィスト 1

スプライト・スターター 1(準制限)

スプライト・ガンマ・バースト 3

レッド・リブート 2(準制限)

 

エクストラデッキ

無の畢竟 オールヴェイン 1

ジャンク・ウォリアー 2

神騎セイントレア 1

幻影騎士団カースド・ジャベリン 1

No.29 マネキンキャット 1

神隠し鬼火丸 1

ギガンティック・スプライト 2

天霆號アーゼウス 1(制限)

ペンテスタッグ 1

I:Pマスカレーナ 1

スプライト・エルフ 2

双穹の騎士 アストラム 1

 

 

 

 

 

デッキコンセプト

①ジャンク・ウォリアーについて

最初に触れたとおり、主役のジャンク・ウォリアーを軸に後攻ワンキルするデッキ

主役の効果がこちら

 

 

S召喚時に自分フィールドのレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分パンプする

アニメの最終回が有名だが、仲間の力を束ねて戦うという5Ds主人公の遊星を象徴するようなカード

注目すべきは加算されるのは「元々の攻撃力」ではなく「現在の攻撃力」であるという点

そのためレベル2以下を並べて攻撃力を上げてやれば、その上昇分すべてがジャンク・ウォリアーの攻撃力にも加算される

また今回のデッキでは不採用だが、高レベル高火力モンスターのレベルを2以下に変更することでジャンク・ウォリアーの効果の参照範囲に含まれるようにするギミックもある

そのギミックは某大手爆アドチャンネルさんで紹介してましたね、あれは凄かった・・・

このようにジャンクウォリアーの火力を爆上げしてワンキルするのがジャンクウォリアー軸デッキの勝ち筋である

 

人気カードゆえか専用のサポートカードもある

1枚目がこちら

 

 

アニメでの技名であるスクラップ・フィストがカード化

一言でいうとジャンク・ウォリアーでワンキルするぞ!!!という効果の盛り合わせ

守備貫通しつつ相手に与えるダメージは2倍になる

カオスマックスと違い攻撃表示のモンスターを殴っても2倍

ただしこのカードは打点を上げてくれるわけではないので注意

また攻撃宣言まではジャンク・ウォリアーは無防備なので、強力な反面脆くもある

 

 

こちらが2枚目、正確には専用サポートではないが純専用みたいな感じ

 

 

打点を倍にする分かりやすい効果

ジャンク・ウォリアー自身の効果で打点を上げ、このカードの効果でその数値をさらに倍にできる

このカードの効果だけでも4600打点になるため、スクラップ・フィストと合わせればワンキルは容易である

これら3枚の効果がすべて乗れば数万ダメージを叩き出すことも可能で非常に爽快である

 

 

 

②スプライトとの混合

ご存じスプライトはレベル2・ランク2・リンク2を主体としたテーマで環境レベルの強さを持つ強豪

余りにお手軽に強すぎたため現在は関連カード含めて規制されまくっているほど

前述のとおりジャンク・ウォリアーはフィールドにレベル2以下がたくさんいれば火力を爆盛りできるため、その展開要員としてスプライトを採用したものが今回紹介するデッキである

スプライトの解説は流石にいいよね・・・強いからみんな知ってるよね・・・

このデッキにおいてスプライトカードで一番重要なのがこちら

 

 

フィールド上すべてのレベル2ランク2リンク2の火力を1400アップする

ジャンク・ウォリアーのS召喚時効果をチェーン1、このカードをチェーン2にすれば、このカードで上がった火力がそのままジャンク・ウォリアーに加算されるため馬鹿火力の実現が可能

相手のレベル2ランク2リンク2モンスターの火力も上がってしまうことには注意

 

 

 

③エクストラを最大限活用

先ほどジャンクウォリアーの専用サポートを紹介したが、実は今回のデッキではあまりあてにしていない

というかあてにしたくてもできないというのが正直なところ

ラッシュウォリアーは増援に対応してはいるものの、その増援は制限

スクラップフィストについてはサーチができない

しかもこの2種のサポートはジャンクウォリアーが無事な場合のみ機能するものであり、相手に除去や無効を食らってしまうと死に札と化してしまう

カジュアルのジャンクウォリアーデッキではロマンを追い求めるためこれらが3枚積みされていることが多いが、実際のデュエルで活躍させることはなかなか難しい

そのため今回は実用性を優先し、スプライト展開から多様なエクストラを活用し、盤面に応じて適切なワンキルルートをアドリブで構築するデッキにした

このコンセプトだとスプライトが強いだけでは?と言われてしまうかもしれないが、ジャンクウォリアーが活躍しないかと言われれば全くそんなことはない

仮にジャンクウォリアーが除去されたり事前に出せないようにされたりしても、それだけ警戒されているというだけで仕事は果たしていると思う

 

 

 

 

 

実際の運用

①相手の先攻ターンへのけん制

後攻ワンキルなのでまずは相手のターンから

誘発はうららや泡影のような1:1交換のものではなく、増Gやドロバのように通ればターン丸ごと影響を与えられるものを優先して使おう

特に増Gはレベル2なのでジャンクシンクロンによる蘇生やスプライト展開との噛み合いも良く、必須カードといえる

 

 

 

②相手盤面の除去

ターンが返ってきたら相手盤面を崩すことから始める

返し札は拮抗勝負以外なら正直何でもいい

サンボル、羽箒、ライスト、一滴、ツイツイ、壊獣など・・・

一滴やツイツイはレベル2をコストにしてジャンクシンクロンで蘇生できるが、手札によってはコストで捨てない方が強いこともあるので一長一短

ワンキルするために相手モンスターを除去したり攻撃力を下げるのはこの後でもできるので、相手の妨害を使わせたり制圧札を除去したりすれば十分

 

 

 

③モンスターを並べ、ジャンクウォリアーをS召喚する

ジャンクシンクロンとレベル2を大量に並べ、高火力のジャンク・ウォリアーを立てることが最初の目標

墓地にレベル2がいる状況ならジャンクシンクロンの通常召喚から入り、蘇生したレベル2を起点にスプライト展開ができる

TGストライカーや簡素融合から入れる場合はそのままスプライト展開を続け、エルフなどのリンク2の素材になったレベル2をジャンクシンクロンで蘇生させればよい

地味にジャンクシンクロンとスプライトを繋げてくれる偉いカードがこちら

 

 

こいつ自身がレベル2でありつつ、ジャンクシンクロン用の召喚権を増やしてくれる

スプライト展開の起点にも、ジャンクウォリアーS召喚の起点にもなる素晴らしい噛み合いを見せる

またこいつが場に残りつつジャンクシンクロンがS素材になると、攻撃力1000のレベル2トークンを出す

誘発効果のチェーン順のルールのため、チェーン1ウォリアー効果、チェーン2キャリアー効果という順番は動かせずガンマバーストはそれ以降になる

そのためトークンはガンマバーストで強化できないのは残念だが、リンク素材は増えるので有効活用しよう

 

展開の注意点として、ギガンティックとスターターを使ってしまうとレベル2ランク2リンク2しか出せない縛りがつく

それらを使うなら必ずジャンクウォリアーを出した後にしよう

ジャンクウォリアーを出せない場合や高火力を狙えない場合は、縛りを気にせずスプライトの全力でワンキルを狙いにいく

無理にジャンクウォリアーに固執するより、あくまでも最終目標のワンキルを見据えて柔軟に展開した方が良い

相手の妨害をジャンクシンクロンに使わせるかスプライトに使わせるか、どうすればワンキルまで行けるのかを考えながら展開しよう

 

 

 

④ジャンクウォリアーの火力を上げる

前述の通りジャンクウォリアーのS召喚時効果をチェーン1、ガンマバーストをチェーン2、余裕があればスターターをチェーン3にすれば大幅な火力アップが見込める

スクラップフィストはいつ発動しようがあまり影響はない

 

 

 

⑤残ったレベル2を活用してワンキルを狙う

ジャンクウォリアーの火力は他のレベル2がいなくなっても変わらないので、あとは遠慮なく素材に使っていい

残ったレベル2たちでランク2リンク2を展開し、ワンキルを狙っていく

エクストラのモンスターの使い方次第で様々な盤面に対応できる

 

オールヴェイン

簡素融合で出し、基本は素材に使うだけ

ギガンティックの素材に使うと打点が3200になるのでワンキルに大きく貢献

 

カースドジャベリン

相手モンスターの効果を無効にし攻撃力を0にする

攻撃表示のモンスターがいる場合は積極的に活用できる

このデッキとは関係ないが、自分の大好きなバージェストマでも大活躍してくれるので個人的に非常に信頼しているカード

 

マネキンキャット

相手の墓地の低火力モンスターを攻撃表示で蘇生して的を用意しつつ自分の展開にもつなげる

スクラップフィストやラッシュウォリアーが引けてるときは的を用意した方がダメージを叩き出せる

蘇生する効果①は名称ターン1ではないので、複数枚入れてもいいかもしれない

ギガンティックやスターターの縛りがあるとレベル2しか蘇生できないので注意

 

鬼火丸

シンプルな除去要員

高守備力モンスターは邪魔なのでどかしてしまおう

 

ペンテスタッグ

貫通効果を付与できる

スケープゴートのような低守備力がたくさんいる状況だと除去するより貫通ワンキルを狙う方が良い

リンク先にしか貫通を付与できないので展開の時点で位置には注意

 

キャットシャーク

今回のデッキレシピには入れていないが有力候補

ジャンクウォリアーではなくギガンティックで大ダメージを狙う場合、オールヴェインを素材にしたギガンティックの攻撃力3200を倍にして6400にできる

 

 

できれば守備表示のモンスターを攻撃表示にするカードが欲しかったんだが、ランク2リンク2にはいないんだよね・・・

 

 

 

⑥殴る!以上!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

以上がこのデッキの概要

ロマン全振り脳筋ムーブも楽しいのだけれど、せっかく使うなら勝率を上げたいというのが正直なところ

ジャンクウォリアー大活躍!というデッキではないが、ジャンクウォリアーがワンキルへのパーツとして有効に機能するようには組めたと思う

ジャンクウォリアーは色んなデッキタイプが考えられておりそのどれもがユニークで楽しいものなので、これからも様々なデッキが生み出されていってほしい

このデッキもぜひ使ってみてください!!!