子どもの年齢があがるにつれて、むずかしくなる友達づきあい。

 

高学年になると、親の把握していない交友関係や

トラブルなどもでてきて、これまで以上に悩ましくなります。

 

友達がすぐに入れ替わったり、陰で悪口を言われたり

毎日めまぐるしく変わる人間関係に

子どもがひとりで悩みを抱えてしまうことも。

 

とくに女の子の人間関係は、ささいな事から対立しやすく

クラス内でのスクールカーストもあるので

大人が注意していないと、問題が大きく複雑になりがちです。

 

親子で本音を話し合える関係に

 

子どもが周りと上手く関係を築けていないように見えるとき

それはその子の不安が大きかったり

周りとの優劣や勝ち負けにこだわりすぎているのかもしれません。

 

まずは大人が子どもを信頼し、本音で話し合える関係をつくることが

子どもが人を信頼する最初のステップになります。

 

 

自信をもたせる

 

小学校の高学年は、思春期にさしかかり

自分と周りとのちがいに気づき

劣等感や無力感を感じやすい時期です。

 

子どもたちは、ホルモンの関係もあって

イライラしたり感情的になりすぎたりしながら

自分なりのやり方やスタイルを確立していきます。

 

大人が子どもの話を静かに聴くことが

その子のモヤモヤとした気持ちを受けとめ

今できていることに目を向けさせるきっかけになります。

 

「失敗しても大丈夫。できるだけやってみよう。」

 

そう自分から思えるようになるまで

大人がよりそい、子どもにできた経験をつませてあげることも

本人のやる気をひきだし自信をもたせることにつながります。

 

 

🌷うちとけた人間関係をつくるには

  • 自分から相手を信頼する

  • 本音を打ち明ける

  • 自分に自信をもつ

 

 

Pick Item

楽しみながらコミュニケーションをみがける

おすすめのボードゲーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子でぶつかりやすい時期だからこそ

子どもと信頼関係を築いていきたいですね!

 

 

今回もブログへ訪れて下さり

ありがとうございました。