3月のアニマルコミュニケーションの練習会の話です

 

今回のお相手は、茶トラの猫ちゃん、うにちゃんでした。

きれいな瞳に淡い色の毛並みがなんとも美しい照れ

 

うにちゃんとは、2回目です。

「うにちゃん、こんにちは。今回もお願いしますね」

と、まず、声をかけてみたら、うにちゃんからは…

「そうなのよ。今回はね、私のママとあなたがペアになるように仕掛けたのよ」

とのお言葉。

 

ここで、練習会のことをお話すると、私が参加しているチームでは、2~3人のペアで、お互いの動物さんとコミュニケーションをし、報告をする方法で行っています。

参加者の方は、北は北海道から、南は九州、いろんな地区にお住まいの方ばかりです。

そんな中、うにちゃんの飼い主さんと私は同じ県民なので、いつかお近づきになれたらいいな、とかねてから思っていたところでした。

ペアは毎回くじ引きで決まると聞いていたのですが、どうやら今回は、うにちゃんの見えない力が働いていたようですびっくり

 

うにちゃんのママさんからのご質問について

1、パパさんが帰宅すると玄関でゴロゴロするのはなぜ?

「帰ったらまず、私と遊んでくれないとね。それからでないとお家に入れてあげないんだから。パパも私と遊ぶことで喜んでくれていると思うのよ」

と、すました笑顔で答えてくれました。

「それとね、パパも私を見れば、お家に帰ってきたって気持ちになれるでしょう。お仕事で大変だったと思うから、少しでも和んでくれるといいな、と思うの」

うにちゃんのお出迎え方法なんですね。

2、ちゅーるを食べないのはなぜ?

「?」という表情。

袋から直接食べる、というイメージが感じられず、もしかしたら、あまり食べ物と認識していないのかな?

ママさんに報告すると、一度お皿であげてみようかな、とのこと。その後の結果が気になるところです…あせる

3、自分の体で好きなところは?

「この尻尾よ。きれいでしょ?」

と言わんばかりに、尻尾をゆらゆらと動かしてくれました。

あと、毛並みや柄もお気に入りのようで、ランウェイを歩くように、ゆっくりと全身を見せてくれました。

これには、ママさんも「何となく尻尾かな、と思っていました」とのこと。

おおー爆  笑、一致していました!

 

パパさん、ママさんのことが大好きなうにちゃんは、その愛情を独り占めしたいご様子。

最近は特に、ママさんの抱っこが居心地よくて仕方ないそうです。

練習会の間も、常にママさんの視界に入ろうと、何度もカメラに入っていました照れ

甘えん坊さんで、ちょっとツンデレなところが魅力的なかわいいうにちゃんでした。

うにちゃん、お話してくれて、そして、ママさんともお話できる機会をくれてありがとうございました。