<みゅーじんぐらんど・教室概要>

1977年   
ピアノ教室として当地にて開校

1979年   
第1回 ピアノ発表会を 豊島区民センターにて開催

1980年   
クラリネットコースを開設

1989年   
第10回 ピアノ発表会を 銀座東芝セブンにて開催

1991年   
幅広い音楽を学べる身近な教室として、教室名を「みゅーじんぐらんど」の前身「G-Clef Music Park」と定める

1992年
豊島区高松小学校 体育館において「ピーターと狼」の連弾演奏会・及び地域の子供たち参加の音楽ゲーム大会を開催

1992年
豊島区制60周年記念 “92 IKEBUKORO サンタ・マジック・クリスマスに「G-Clef」の生徒たちが出演。東京芸術劇場前、池袋西口公園にて、演奏・オペレッタを披露

1994年
千川教室 ピアノ・クラリネット教室として開校

1995年
第15回記念発表会を板橋文化会館にて開催。今村も発起人の一人として立ち上げた、母になった音楽家たち“アンサンブル・ミューズ”に友情出演依頼

2000年   
第20回 ピアノ・クラリネット発表会を 東京芸術劇場にて開催

2003年4月
「G-Clef」のホームページ開設

2003年8月
千早社会教育会館にて、ミニコンサート、英語ゲームなど楽しさいっぱいのサマーフェスティバル開催

2004年4月
音楽と英語の教室「みゅーじんぐらんど」高松教室が現在地に開校される。ピアノ・クラリネットに加え、リトミック・歌・ヴァイオリン・サックス・フルート・英語リトミック・キッズイングリッシュなど、赤ちゃんからご年配の方まで気軽に通える教室として稼働し始める。「みゅーじんぐらんど」オープン記念演奏会、地域密着型コンサートとして、母になった音楽家たち“アンサンブル・ミューズ”無料コンサートを開催

2005年3月
リトミック・英語劇・ヴァイオリン・フルートなど幅広いジャンルの発表の場として、第25回みんなのコンサートを 東京芸術劇場にて開催

2006年7月
教室の生徒さん親子に合わせアレンジしてきた連弾集ふたりであこがれのピアニスト発表会連弾曲集」をドレミ音楽出版社から出版

2007年4月
1,2歳児対象の英語でリズム、高松ひろばへ講師派遣。改築の為、長崎へ移動

2008年4月
1,2,3歳児対象の英語でリズム、さくら第二ひろばへ講師派遣

2009年3月
大山リトミック教室開校。採算が合わず一年で閉校

2008年7月
教室の生徒さん達の為に使いやすい教材としてまとめたドリル「わくわくピアノ・ひとりでおんがくドリル」がドレミ楽譜出版社から出版

2009年3月
続編「わくわくピアノ・ひとりでおんがくドリル」初級編・上下が出版

2009年7月
ホームページリニューアル

2013年4月
1,2歳児対象の英語でリズム、清和第二ひろばへ講師派遣

2014年4月
1,2歳児対象の英語でリズム、高松ひろば、みらい館大明へ講師派遣

2015年3月
練馬文化会館にて第35回みんなのコンサートを開催

2015年5月
ブログ開設・地域の乳幼児と母の為に『Baby英語クラシック』を要町駅近くの「なんてんカフェ」にて開催

2015.4.7

◎体験レッスンのお申込みはこちら!

◎みゅーじんぐらんどのFacebookページはこちら!