こんばんはニコニコ




兵庫県たつの市
海と山に囲まれたまち室津(むろつ)の
(冬場は牡蠣の)漁師のヨメ~ぬです。








秋からつい最近まで、

ずーーーーーーーっと牡蠣の仕事してたんで、

ゆっくりする時がなかった。
(隙間時間はありますが)









仕事の行き帰りの道中にほっとする景色を見つけて、
それが仕事の活力、
ブログを書いたり、インスタに投稿したりする活力になってました照れ



仕事が無事終わってからも、
なんやかんやと用事があり
バタバタな毎日でした。




が、今日はお昼まで時間あるんでない??✨✨





と、ゲームゲームとせがむ息子と次女を引き連れ散歩へ❤️
(長女は留守番やってチュー)




そう、
ずーーーーーーーっと行きたかったのよ!!ゲラゲラ




なんせ、
長女が小さな時は毎日毎日(寒い冬でも)
散歩に行ってたからね。


今思えば、よくやるよ。


それが長女の成長と繋がっていたから
飽きなかったのかな…。

(というよりも、元気すぎる長女に付き合うには外しか方法がなかったんだろう)




昔はこの小さなまちの中をいっぱい散歩したものだ✨



だから、
やっぱり恋しくなる。




でも
1人でも行きたい!じゃなくて、

やっぱり子どもたちと行くから楽しい💕💕
んだよねぇ❤️




(今の時間をおもいっきり楽しんどかないと…!
と、書きながら思いました滝汗









こちら、帰り道。



何気ない風景だけど、
空に続く道のようだ❣️と、1人ワクワク💕💕











この道、
「友君橋(ともぎみばし)」と言います。










道のようだけど、ほら下を覗ける。

これって"橋"になるんだねぇ。











橋から見下ろした景色✨✨

室津の港を一望できます❤️❤️





今日は土曜日だから(漁はお休みの日)、
いつもより船が多い。はず。
(普段気にしていないので💦)










それから旧道に入ります。


ここも、室津の街並みに合わせて
石畳の道✨


影がいい感じルンルンルンルン












これからは
下り道。










草や木が生い茂っています。




真夏のような、

蒸し蒸しした1日でした。







久々の散歩は気持ちいいルンルンルンルン




何気ない日常の風景に癒されたり、
ワクワクしたり✨



また、いろんなところを散歩して、レポしたいと
思います❤️



海だけじゃない!
室津の魅力をお伝えします爆笑✨✨