遂に体感で-2℃ 笑い泣き






今日も一階で練習ですー


今日のテーマはコレ!



そう、地面半力です!!

昨日課題に思ったやつ↓


そのために、

トップの位置でしゃがんでからスイングを始動させる

いうもの



1) 素振り 
  └Azas ドライバット 
  └1SPEED HEAVY HITTER
2) 片手打ち左右(PW)
3) PW→9番→7番→5番→ウッド→ドライバー
 └T100でティーアップ→直打ち


•左腕を伸ばす(曲げない)

•先に腰を回して後からついてくる腕を振る
•袈裟斬り打ち(ダウンブロー)
•シェフラー打ち(右足引く)
•インパクト時でなくフィニッシュが最速の意識




ん〜

…イマイチかな笑

なんでかな〜と考えてみた結論↓



通常はトップ→インパクトまでの動きって

①体重移動しながら少ししゃがむ

②しゃがみから脚が伸び上がる

(腰が先行回転しつつ後から付いてくる腕がブロックされることで振り抜きスピードが上がる)


だと思うんですけど、


今回やったのって、

(①の前からしゃがむ)

①しゃがみから脚が伸び上がる

②伸び上がってる


という半テンポ先にズレてるのが原因では?



◾️次回のお題

ということで、次回はトップでしゃがむのはやめて、

スイング開始の中でしゃがむ→伸びる

をやってみたいと思います!