どうも、ムロです。

 

 

 

毎日、毎日勉強詰めだと集中力も

切れてきてしまいなかなか成績も

伸びにくくなってきます。

 

 

 

集中力を維持しようと思うと

息抜きがとても重要になってきます。

 

 

 

息抜きをしようとしても趣味を

息抜きに使ったりyoutubeなんか

を見てしまうと息抜きに熱中して

しまい気が付いたら時間が経ち

すぎたりしてしまいます。

 

 

 

程よい時間できっちり息抜き

できる息抜き法知りたくないですか?

 

 

 

今回はそんなあなたに

『息抜き法』

を教えたいと思います。

 

 

 

この方法を実践することで

脳をリラックスさせることができ

熱中しすぎないため勉強にも

早く切り換えができます。

 

 

 

そのため、

集中力の高い状態で勉強に

取り組むことができるため

記憶力も向上していきます。

 

 

{5B80C3BE-CCF7-408B-808E-AD959B3C47ED}

 

 

 

 

結果、偏差値も向上していき

志望校にもグンッと近づける

わけです。

 

 

 

逆に、

 

実践しなかったら

集中力の続かない状態で

長い時間勉強して成績も

なかなか伸びなくなっていきます。

 

 

 

長い時間一つの科目に

時間を費やしてしまうことで

他の科目の勉強時間が

なくなってしまいます。

 

 

 

結果、成績が上がらないため

やる気もなくなってしまい

ドンドン負の方向に行って

しまうというわけです。

 

 

 

志望校どころか滑り止めに

すら合格できなくなってしまったり

してしまうのです。

 

 

 

最悪の未来を実現しないためにも

今から教える息抜き法を実践

してみてください。

 

 

 

人間、人それぞれではありますが

集中力を持続させれる時間は

限られています。

 

 

 

そのために、

『脳内リフレッシュ息抜き法』

を使ってください。

 

 

 

集中力を持続させるためにも

集中している時間と息抜きの

時間の割合がとても重要に

なっていきます。

 

 

 

集中力を持続させるのに

ベストな割合が

『52:17』です。

 

 

 

なんて微妙な割合なんだ…

 

 

 

なんて思う人もいるかも

しれないですがこれが

ベストなんです。(笑)

 

 

 

しかし、52:17という

割合をきっちり守らなければ

ならないわけではないので

あくまで目安として参考に

していってください。

 

 

{E8B0A470-35D1-44B6-B7AF-D08C644B3951}

 

 

 

 

息抜きは52:17の17の部分に

なるんですが具体的にどういう

息抜きをしていけばいいのかを

紹介していきたいと思います。

 

 

 

息抜きにも人それぞれやり方

もあると思いますが例えば

息抜きに趣味をすることに

します。

 

 

 

そうすると、勉強で集中力を

使っているのに趣味でも

集中してしまうので脳を

リラックスできていない

状態が続いてしまいます。

 

 

 

なので、リラックスする方法としては

和む動画や癒される動画がおススメです。

 

 

{D8150C11-6477-4ED0-A457-62ADA0672E61}

 

 

 

 

僕は息抜きでよく猫の動画や

赤ちゃんの動画をTwitterなんかで

見ていました。

 

 

 

心地よい感情を得ることで

ドーパミンという脳内ホルモンが

多く分泌されリラックス効果を

高く得ることができます。

 

 

 

脳内をリラックスさせることが

できるので集中力も回復して

勉強もスムーズに進めれることが

できます。

 

 

 

成績をドンドン上げていきたいなら

 

今すぐこの息抜き法を実践して

行ってください。

 

 

 

きっとあなたの受験に良い結果を

もたらしてくれるでしょう!

 

 

 

それでは今回はこの辺で失礼します。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

ムロ