どうも、ムロです。



最近、勉強の調子はどうでしょうか?



今回は、
『一日たったの10分で脳を活性化させ、
偏差値を向上させる圧倒的トリック的息抜き』

の方法について伝授します。



実際に僕がしていた息抜き方法で
実践すると、脳がさえて勉強頑張ろ!
という気持ちになれます。



そして10分だけなのでだれでも実践でき
誰でも偏差値を向上させることができます。



偏差値を向上させれば、
あなたの第一志望校の合格も
一歩ずつ近づいてくること間違いないです。



たかが10分、
されど10分です!


たった10分でできる息抜きをしないと
受験でのストレスでイライラが募り、
親や友達を傷つけることになります。



また、イライラがあなたの勉強を
教えてくれている
先生にも迷惑かけることも
実際にありうるのです。



そして、成績は伸びず
あなたの志望校合格も
かなり遠のいていきます。



そんなの絶対いやですよね?
合格したいですよね?


「はい!!」



と返事できるなら今から僕が言う
10分で息抜きができ、そして
偏差値を向上させ志望校の合格を
もぎ取ることができる方法を話します。



それは何かというと、、、



『毎日10分散歩しよう!』
です。



「え?」
「なにそれ?」
「そんなことだけ??」
と疑問に思うでしょう。



でも、それだけで十分なのです。



どういう事かと言いますと、
受験生は集中しすぎて
勉強に専念しすぎる傾向があります。



勉強に専念することはいいのですが、
専念しすぎると、かえって逆効果です。




脳に詰め込み詰め込みを
繰り返すと、実際脳に学んだ知識が
全く入ってきません。



脳を休憩させてあげてください。



一日10分の軽い、散歩を
するだけで脳の休息は
充分と言われています。



また、自分の体に新しい酸素を
取り入れ、脳の働きを
休憩から戻った後に
活性化させてあげる効果もあります。



1日たったの10分です。



10分をバカにすると、
その10分で泣きを見ることになります。



志望大学に合格しましょう。



合格したいなら、
今日から散歩をしてください!
(ジョギングでも可)




10分だけでいいです。
あなたがケータイを見て
ゆっくりしている時間です。



その時間を散歩にあててみて下さい!



散歩をして、脳を活性化させ
そして偏差値をあげ
志望大学に合格しましょう。



それでは今日はこの辺で失礼します。


最後まで読んでいただきありがとうございました。