遅くなりましたが1/18~22まで東京、品川六行会ホールにて上演してました…
舞台『鬼切丸伝~源平鬼絵巻~』が終演。

御来場頂いた全てのお客様に感謝、御礼申し上げます。
{239494A3-29A3-4B26-A2C4-573C51CF91C4}

主水、諒くんがつける殺陣も激しく(最高に大好きですけどね♪)
壱岱さんから与えられる課題も多く(こちらも有り難し。)
室龍規なりに創りあげました
武蔵坊弁慶が大好きです。
でも源義経はもーっと好きです♡
すいません。昔、流行ったCM風になりました。笑

武蔵坊弁慶としてとことん源義経を愛しました。
舞台鬼切丸伝の武蔵坊弁慶は…鬼。
{ED1D2DFE-11E9-400A-B963-21CDD5942B34}
義経、与一、白拍子達との出逢いがあり鬼となる事も忘れてた。
{1A84AA97-28D0-4F57-9052-511C669E69DC}
最後には義経を守りたい一心で鬼となる弁慶。
(鬼になってから自分がどんな表情でどんな動きをしてたか記憶がほぼなしです。)

毎公演、舞台に立ってる俺もお客さんと同じように感情ぐちゃぐちゃになってました!!

左上から渉、壱岱さん、諒くん、真修、雷電さんwith義経's、たっきー&のり(平家兄弟)、主水!!
{D7FB8FCC-9A17-413C-957F-450EA1681468}

左上から義経's&平家兄弟、酒呑童子かごやん、
アンサンブルの皆と…
出番も多いし、パネル、階段セットの移動など舞台上を駆け巡ってくれてました。
皆のおかげでストーリーが進みました!!
ありがとう。
義人は劇場入ってようやく自分を見せてきた。笑
いっぱい笑かしてもらった爆笑
左下へ
鬼切丸、童子切、鞍馬天狗、義経's、鈴鹿御前、赤鬼丸、青鬼丸。
最後にかっちゃん!!
舞台上では憎たらしい時貞を。でも皆大好きかっちゃん照れ
{1F54A994-8CA8-4056-A57E-CA2067A91EA7}
様々な登場人物が、それぞれの熱き生き様を魅せた舞台でした。

2017年いいスタートがきれました!!
改めまして、本年も突っ走りますので宜しくお願い致します!!

cast、staffの皆様
最高に楽しい現場でした!!また!!

関係者の皆様
ありがとうございました!!

                                   武蔵坊弁慶  室龍規
{CDEA34E3-C629-4FD3-8E69-F6BF5A415B48}
原作者の楠先生とカメラキラキラ
{C6FA1E2B-9A09-490A-8E53-A83C0CB56BDB}

{04D948D7-5C60-457C-9FA7-71146FFEEA8D}
泣ける。