こんにちはニコニコノイです


ブログ記事を見返してたら、1年前の4月に書いた下書きが出てきました。なつかし〜と思ってこの記事の下の方で公開しますキラキラ

文中の「別にあせらなくてよかった」、その通りすぎて 笑

一年前の自分にメッセージを送るなら、ちょっと先だけど、10月から翌4月にかけて、自分が成長したと思えるような面白い仕事ができるので、しばらくは置いてけぼり感で辛いかもしれないけど、大丈夫だよ!!!!


別方面の答え合わせとしては、2023年度の一年で、子供(3歳・1歳クラス)関連で休んだのは、慣らし保育:私5日、夫2日、子の体調不良:私14日、夫11日、保育園行事や面談:私3日、夫3日、子の健診や予防接種:私0日、夫3日

→私22日、夫19日、+ベビーシッター(病児・自宅)4日

でした(ちゃんと見返してないですが多分このくらい)

有休や、無休の看護休暇使ってます〜


夫婦してこんなに休めないよって人の方が多いと思うんですけど、もうどうしろとって感じですよね、、

これでも、12〜3月の冬シーズン、夫婦で3日で済んだ(想定10日)ので好成績なのだけど、、


今後も主張したいのは、まじで、慣らし保育は二週間以上(できれば一ヶ月)必要だってこと、会社の制度も上司も前提にしてほしい!!ってことですね…



(↓以下、一年前の文章)



本格的に仕事復帰しました。


今週、子の体調不良で3日間保育園おやすみしました。

今日は、フルで預けたけど夕方から発熱したそうで…

1人目は、初めの1ヶ月で保育園を10日休んだので、2人目もそんな感じかな…


というのもあるのですが、それより、、


仕事、あせるー!!えーん

私が仕事から離れていたこの1年半、職場の人(特に後輩たち)が経験したことやスキルアップしたことが、とてつもなく大きく見える。

私、全然できない、、

つら、、


数年後に振り返って見れば、別にあせらなくてよかったのに、と思うに違いないのですが。


1人目は、早く復帰して頑張ったのに、ま、育休明けだし〜みたいな感じで評価が低かったので、それならもっと育休取ってればよかった!!と平穏ではなかったのです。


どっちにしろ、生活も変化するし、負担は大きいですよね。


多分疲れたんです…。土日はできるだけぼーっとしよう…

皆さまもご自愛くださいニコニコ