八重の藤 綺麗✨
昨日の雨が嘘のような 良い天気に恵まれました♪
第44回 陶炎祭(ひまつり)参戦
昨年より早めに出発
待つのも楽しみ😊
動物も入場OKなので わんこ連れの人たちも多く
その姿に癒されて🐕🦺 あっという間に時間は経ちます🙏
入場後 先ずは木陰にて 水分補給と朴葉ピザ🍕
フードコートから見えるところに
お気に入りの陶芸家さんのブース発見❤️
ご本人もいらっしゃいました♪
湯呑みに使えそうな大きさのカップが‥
絵柄も数種類‥
手に取ると 馴染んでしっくり
優しい色のこの土が好き❤️
笠間の土は柔らかいのでかけやすいのが難点だけど 温かみがあって好き
大切に使います♪
お会計していると 話しかけられ‥
(寡黙な方で、あまりお話しするイメージが無かった‥)
前にも来ましたよね? 初めてじゃないですよね
マスクしてるから‥ (半信半疑だったみたいです)
覚えていてくれたんだ‥❣️
と、感激!
ほんの数分 しかも毎年会っている訳ではないけれど
覚えていてくれたなんて‥感動
ますますファンになりました😍
ちょっと変わった作品を作る方なので
花器に使えそうなものを探しているのですが‥
そこはなかなか難しい
(お値段とかもね‥😅)
でも いつか出会えると良いな🥀
雲一つない空の下
自分で選んだお茶碗で 柏餅を食べながらお抹茶をいただき‥
よく見ると たんぽぽの模様?
人が多かった割には 適度に休憩出来たし‥👍
のんびり楽しいひとときを過ごせました