母のリクエストで日光東照宮へ
陽明門も綺麗になったのでちょっと楽しみ
調べてみると、入場券でかなり並ぶらしい‥
あらかじめネットでバウチャーをゲットしました
バウチャーのQRコードで入れるわけではなく、それを見せてチケットをいただくシステム(並ぶのか‥)
でも、早かった!
もし行かれる時は、ネットで事前購入しておくといいかもです
時間となり ゆっくりと誘導
綺麗に修復された彫刻を見ながら進み
圧倒させながら陽明門をくぐる
先ずは
🐒見ざる 聞かざる 言わざる🐒
そして
🐈⬛眠り猫🐈⬛
をくぐり
奥の宮‥🙏
本社‥
とお参り
中央の印の文字がなんだか可愛らしい❤️
左が本社 右が奥宮 の御朱印
鳴龍のいらっしゃる薬師堂へ
(鳴いてくれるかなぁ‥🐉)
入れ替え制で 中ではお坊さんが説明をしてくださいました
(こんなシステムでしたっけ?)
おかげさまで説明がわかりやすく
ユーモアいっぱい 楽しかったです
薬師堂なので メインは龍さん🐉 では‥ない(笑)
自分の干支の神様にしっかりお参りして 🙏
薬師堂の鈴鳴龍守と特別御朱印をいただき
心ほんわか✨
ここの鈴は運が逃げないように穴が空いてない🔵
私がいただいたのは特別な瑠璃色
たくさんお願いしてくださいね‥
と 笑顔で渡されました😊
どうか どうか‥🙏 ✨🔵✨
白い鈴守は奥宮のもの
瑠璃色の鈴守は薬師堂のもの
そろそろお昼の時間
人も車もだいぶ増えてきたので
離れることに
(また来ます!)
早朝に到着したので 静かな景色の写真が撮れました