Eテレのバレエの饗宴。

 

見応えありました。

 

勿論、私がもう知らないダンサーさんばかり。

 

昔、一緒にお稽古場で稽古したこともある東京バレエ団のダンサーさんたちも

 

もうオジサン過ぎちゃったもんね。

 

パ・ド・カトル。筋はないけれども。一度は踊ってみたかった。

 

足さばきにうっとり。バランスにうっとり。

 

うんうん、引き上げ大事だよなあとか

 

 

 

バリエーション・フォー・フォー。最近の作品だよね。

 

 

男性ダンサーの素晴らしさがわかる作品。

 

アントルシャユイット、ため息出ちゃう。

 

 

 

ウエスタンシンフォニー。

バランシンの作品は素晴らしい。

 

 

ロミジュリ。

 

バレエフェスでアレッサンドラ・フェリのジュリエット綺麗だったなあ。

 

あ、勿論今日の永久さんも良かった。

 

 

ドンキのグラン・パ。

 

 

 

 

 

これはもう、元気が出ます。

 

10年前の手術の時、手術室で音楽かけていいということだったので

 

ドンキのCD掛けて貰いました。

 

何と言っても二人のバランス力。神業。

 

頑張らなきゃね。

 

 

Andanteはちょっと見損なった(笑)

 

 

久しぶりに素晴らしい作品をたくさん見て、癒されて元気貰いました。

 

 

ひきあげて~バランス。