我が子が、幼稚園や保育園に入園すれば・・・・小学校に入るとなれば

 

 

持ち物をそろえるのも楽しみだったりする。

 

 

・・・・え、私だけはてなマーク

 

 

こみっきぃが保育園に入る時、更に小学校に入る時、私のテンションは

 

 

高かったww

 

 

下敷き、筆箱、体操着入れ、上履き入れ・・・・鉛筆、消しゴム・・・・ってワクワク。

 

 

だから新学年始まってすぐにクラスの子に筆箱投げられて大破して

 

買い直したときに担任の先生が、ちゃんとした対応してくれなかったとき

 

腹立ったわあ・・・・あの時教育委員会に電話してやればよかったって

 

今でも思うww

 

 

 

まあ、少なからず親は子供の成長を願いつつ、新しい環境に進む我が子を

 

 

応援して色々用意するんだと思う。

 

 

昨日、トヨタに向かうとき歩道を歩いてた男の子。

 

 

 

 

この黄色い帽子の子ね。

 

黒と白の・・・・この位置からだとあまりはっきりは見えなかったけど

 

 

母親が用意してくれたはずの体操着入れをまるでボールのように

 

 

蹴飛ばしては道路に転がして、また拾っては投げたり蹴飛ばして・・・・

 

 

ああ~あ、お母さんが作ったか、買ったかわからないけど

 

 

子どもに与えた体操着入れなのになあ・・・・

 

 

お母さんはこんなことされてるとは思ってないんだろうなあ・・・・・

 

 

可哀想な体操着入れ・・・気の毒なお母さん。

 

 

 

昨日の午後に感じた母の気持ち・・・・

 

 

この男の子が30年くらい経って自分の子が、与えられたものを

 

 

ぞんざいに扱うと、きっと文句言うんだぜ(*´艸`*)