4月の終わりごろから満を持して

 

 いちごの花を開花させた。

 

ラブベリー ’ラブピンク’

 

ラブベリー ’パッションレッド’

 

天使のいちご ’エンジェルエイト’

 

花は次々着くし、なんならランナーも次々伸びてくる。

ランナーはさすがに切れるけど、摘花・摘蕾が相変わらず苦手。

それでも実を充実させるため、小さい花や実は摘んでいきます…

 

 

ところで。

いちごの受粉に欠かせない、虫さん(ミツバチさんだったら嬉しい)に来ていただくために

パンジーを一緒に植えているのだけれど、さすがにこの暖かさで徒長気味。

 

切り戻し作業を施した。

 

元来性格がガサツなので切り戻しは後先考えずにガシガシ行っちゃう。

 

痛恨のミスガーン

切り戻す前のプランターの様子を撮り忘れましたガーン

 

これだけ切った。

 

きれいなところだけを選り分けて

いくつかに分けて束ねた。

 

切ってから思った。こんなに切って、どこに生けるのよ…

少しずつ切り戻したら長く楽しめるでしょうよ…

どうでもいいところはぐずぐずあれこれ考えて踏み出せないくせに、

時々こうやって突発的に行動する性格…何とかしたい。

 

でも切ったものは仕方ない。

ちっちゃい器があったから入れてみた。

 

玄関に並べて置いておいたら

夫からは「かわいい飛び出すハート」息子からは「華やかになった」ってお言葉GET音譜

 

気付いた時に何か伝えるのって大事よね笑

 

さていちごのプランターですが。

 

いちごがモリモリ過ぎて、

剪定したのがわかりづれ~爆  笑

 

上から撮ってみたけどいちごデカすぎ!

これも手入れしたほうがいいのでしょうか?

ちょっと調べて必要なら手を入れます。

 

歪ないちご。

味はTHEいちご。

へたの部分は味がないからまたダメか?と思ったけれど、

赤い部分は甘酸っぱかった。

 

たくさん結実してるからこれからが楽しみ。

 

くれぐれも

可哀そうだから全部育てる~えーん

てしないようにしないとね。