サムネイル
 

人物紹介

息子:20代半ばのサラリーマン リモートワーク

嫁:保育士 育休中

Sくん:4才 保育園児

Aくん:1才

夫:50代のサラリーマン リモートワーク

Black Cat:私 50代半ばの主婦 書き手

詳しくはこちらをどうぞ→☆彡

Sくんは未だにおむつが外せない 。


たまに自発的にトイレに行くようには

なって来たところだが

おむつから漏れるほどになることもあり

まだ時間はかかりそうだ。


因みに親からトイレに誘う様子はない。

飽くまでも《自発的に》だ。



保育園では声かけしてくれたり

トイレで成功することも

あるようだ。


お迎えの時に

「おうちではどうですか?」

と聞かれたとのことだが、

「全然進んでないです」

と答えたらしい。


その後は、そうですか、くらいの

対応で終わったようだ。



実はの抜毛 の件も


保育時間に髪を抜いている

との報告が担任からあったのだ。


その時にも

「おうちではどうですか?」

と聞かれ、

「少し前から抜いています」

と答えたようだ。



保育士さんからすれば

「家では具体的にどう対処しているか?」

「家庭内で何か心当たりはないか」

を知りたかったのではないのだろうか。

もしくは

「おうちでもサポートをお願いします」

ではないのか。


その答えによっては

アドバイスもできるだろうし、

もしかしたら園での対応も

変わるのかもしれない。


家での様子を聞かれるなんて

私なら常ではないと感じるのだが。



https://oyako-kufu.com/articles/1680 


嫁は保育士だ。

自分が「おうちではどうですか?」

を使う場面はないのだろうか。


嫁との普段の会話から

やんわり伝える程度では

なかなか伝わらない。

言葉の裏側を読み取ることが

苦手なように見える。

(かと言って直球で伝えると

息子から変な方向への暴投が投げ込まれる。

この辺の加減が難しいところだ)



保育園では子ども一人一人に

目配りしてくれているだろうと思う。

親が気が付かないような

発達や発育の気になるところを

さりげなく伝えてくれるだろう。


それを活かすも殺すも親次第だ。


きちんと受け取り、

きちんと対応してあげて欲しい

と願うのは、間違ってますか?