【レッスンでお菓子を持ち帰る際のご準備】

お持ち帰り用お菓子容器、保冷バッグについて

 

 

お菓子のお持ち帰り用一式を

簡単にまとめておきます。

サイズはおすすめの大きさです。

参考にしてくださいニコニコ

 

 

 

◆焼き菓子

必要なもの

・ケーキ箱 or タッパー(目安27x20㎝高さ12㎝くらい)

・手提げ袋

保冷剤冬以外の時期、バタークリームやチョコレートを使ったお菓子には必要です)

*お菓子は個包装します。潰れたり割れたりしないように箱やタッパーに入れてから手提げ袋にいれるとよいです。袋に入れるとかさが増えるのでケーキ箱なら大きめサイズか複数箱ご用意ください。

 

 

 

 

 

◆生菓子

必要なもの

・ケーキ箱 (直径15㎝、5号サイズ)or タッパー(目安27x20㎝高さ12㎝くらい)

・保冷バッグ (底辺30x21㎝深さ34㎝くらい)

・大きめの保冷剤

・ケーキトレイ(5号サイズ)

*ケーキトレイはショートケーキ、タルト、ムースの際必要です。ケーキトレイは100均などでも売っているプラスチック製のものは何度も洗って使えるので便利です。

*直径18㎝サイズのメニューの場合は6号サイズでご用意ください。

 

 

 

 

■おすすめのタッパーのご紹介

タッパーはダイソーで

300円で売っているものです。

サイズ27x20㎝高さ12㎝

この大きさと深さは便利です。

たいていのお菓子は入りますが

ショートケーキだけは高さ15㎝

くらい必要なのでデコ箱を

ご用意ください。

 

 

 

 

 

 

 

保冷バッグとタッパーを

セットで用意しておくと便利です。

この組み合わせはバッグに

容器がぴったり入ります。

タッパー27x20㎝高さ12㎝

保冷バッグ底辺30x21㎝深さ34㎝

 

 

 


 

 


 

 

 

 

直径15㎝のタルトやムースなども

余裕で入ります。

 

プチガトーは

金トレイ6個は十分入ります。

8個もなんとか入ります。

*金トレイが大きいサイズの場合8個入りません。

 

デザートカップは6個は十分入ります。

8個もなんとか入ります。

*デザートカップの蓋がある時は8個入りません。

 

 

 

 

もちろん紙製のデコレーション

ケーキの箱でも大丈夫です。

最近はダイソーやセリアなどで

安くてよいものがあります。

*生クリームのデコレーションケーキは5号サイズより少し大きく仕上がるので、100均のトレイでは少し小さい場合があります。サイズはご確認ください。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コッタさんで扱っている洗って繰り返し使えるデコ箱もおすすめです。

商品ページ

 

cotta くりかえし使えるケーキ箱 5号

画像お借りました

 

 




 以上ご参考になさってください。