
















「新語流行語2022」のノミネートに、私がよく使う言葉、『知らんけど』が入ってるー
若い人の間で流行ってるらしく。
私ってば最先端やん
あれ❓おかしいなー
フィーバーは❓
空港芸も入ってると思って楽しみにしてたのに
そっか。時代がわたしについてこれてないってことね
納得
ノミネートされているガチ中華が何か知らんけど
ガチ❗️最近ちまたでよく聞きますね
一昔前はマジ❗️
私もよくマジで⁉️と言ったものです。
皆さんはどっち派
『知らんけど』は、関西人が日常的に会話で使っている言葉。
これを言えば間違いない言葉として位置づけられています。
知らんけど
ほらほらこんな時に使います
根拠がよく分からないことや、自信がない時に逃げ道として使う便利な言葉なんです
だいたいで生きてる私にとってはなくてはならない大切な言葉です
関西人は「うそやん!」とよく言いますが、「うそやん!」というのは「本当!?」と「マジ?!」と同じ意味です。
決して疑ってかかっている訳ではなく、びっくり❗️と驚きの表現なのです
疑うときは「ほんまに?」「うそやろ?
」という表現に変わりますので、うそやん!と言われても否定しているわけではありませんので怖がらないでくださいね
そして話を戻しますどこに??
(私の頭で進めてた話に)
またいつものことながら今頃?な話をしますが、お付き合い頂けると幸いです。
10月17日にweverseからあった兵役についてのお知らせ。
韓国語、日本語、英語、中国語がありましたね。
英語には、日本語にはない表現があったと知りました。(けっこう前に)
それについてお話させてください。
日本語
英語(翻訳アプリ使用)


だそうです
皆さんは読んで理解できたと思いますが、バカなわたしはいちいちつまずくもんだからなかなか話が進まない
最後の気になるところ。
「Yet To Come (The Most Beautiful Moment)」は彼らの最新アルバムのトラック以上のものであり、約束です。BTS の数年先には、さらに多くのことが待ち受けています。
ここが強調したかったところだと思います。
日本語にも入れてよねー
Yet To Come
直訳すると、まだこれから。
サブタイトルの (The Most Beautiful Moment)
最も美しい瞬間
最も美しい瞬間は
まだこれから
彼らが伝えたいメッセージですよね
Yet To Comeの作詞作曲には、
RM、SUGA、J-HOP が参加しています。
未来への希望や思いを感じられる曲ですね。
相変わらずの少年が存在する
今僕はまるで13歳
あの時の僕みたいに吐き出して
という歌詞があります。
そんな頃から彼らはこの世界で頑張ってきた。
この世界しか知らないからこそ出来ることを表現してくれました。
自分たちはデビュー当時から何も変わっていない。ただ好きな音楽をやっている。
まだ始まりなんだ。
彼らのそんな思いを大切にしてあげたい。
守ってあげたい。
守ってあげたいなんて大それたことかもしれませんが。
以前ナムさんが言っていましたよね。
僕らを利用してください。
幸せになるために。
私も彼らに同じように思うのです。
世界中に、彼らを本気で愛し守りたいと思ってる方がたくさん居ます。
ここを覗いてくださる皆さんも本気で彼らのことを愛していますよね
本気の想いはきっと彼らに届くと思っています。
その大きな愛を力に変えて、彼らに幸せでいてほしい。
私がブログを始めた時に最初に書いたこと。
彼らも私たちもまだまだこれから
長い旅になりそうですね
楽しみながらいきましょうね
はて❓本題はなんだっけかな❓
関西人とはの話の方が長かったけど
私が応援してるのは、「新語流行語」ノミネートの『知らんけど』ではなく彼らです
落ち着いた、穏やかな雰囲気の2人になりましたね
昔はメンバーにさえ嫉妬
くっつかないで
やめてよの蹴り。嫉妬しちゃって可愛い
ジンくんのインスタより
パーマすごく似合ってて可愛いですね
ジンくんがインスタにたくさん写真アップするもんだから…いよいよなんだなって感傷的になってしまいました
こんな可愛いカッコいい映像や写真をたくさん毎日見て幸せです
待っている間、日めくりカレンダーみたいに3日に1回ぐらいのペースで、これ何年前のよ?(💣)てのでもいいから見せてほしいな。
そんなことも色々考えてくれてるかな
期待していましょう
あーー復元、思いのほか大変でした
以前投稿と違いませんて思いますよ。わかってます思います
ここ面白くないというダメだしがあれば遠慮なく指摘ください
最後までご覧頂きありがとうございました