目指せライトノベル作家むらちゃん~むらちゃんの執筆日記~-ピクチャ(jpg)221.jpg

うっほっほーい。
読書感想文を書くのって初めてだから、どんなふうに書けばいいかわっかんないけど、書いちゃうのだ!

まずははプロローグは1巻のラストの思い出。
2巻ではスルーしてたけど、3巻でいきなりこれか?

鳴らない電話は面白いのだ!
タイトルはエヴァからの引用で、電話は鳴ります。
さあいくぜ。
ネタバレタイムだ!

昨日主人公の小鷹が夏休みに部活の隣人部に行ったら、幸村しか来なかったので連絡を取り合うことを提案したのでだ。
みんなでケータイのアドレスを交換したわけだけど、小鷹と夜空は赤外線のやり方を知らないんです。
ちなみに僕も知らないです。
はがない人は使わないからね。
で、今一人でやってみたのだ!
ドラクエ風に書くと、しかし何も起こらなかった。
送信しても受信するケータイがないからな!
ちなみに小鷹と夜空は、一つしか違わないのに、理科と幸村を「今どきの若者」扱いしてまーす。

翌日理科は変態メールを送りまくります。
さすがは理科!
ロボットのBLしか興味ないと思ったら、百合もいけたのか。
僕的にはBLはなしだけど、百合は少しありかなって気がするよー!
ケータイを持ってなかった星奈は、小鷹に電話をして小鷹と同じのを買ったのだ。
小鷹にメールをした星奈は夜空に「死」「呪」とかの謎のメールをもらうのでありました。

出現魔人アシュタロスは、夜空が馬のマスクを被るエピソードなのだ!
イラストも衝撃的で超ビックリだ!
ビックリするマリアと、魔族の設定で暴走する小鳩に、夜空がのって遊んでます。

柏崎さんのお宅訪問は、星奈の親父さんが天馬と書いてペガサスって読むのに吹いちゃった。
星奈の親父さんは、小鷹を気に入ったみたいで、酒を飲むことになったのだ!
理事長が生徒に飲ますって、ありなのー?
しかも初対面のおっさんなわけで、なんか打ち解けるの難しそうな人だし、しんどそーだよ。
最後に酔いつぶれて、寝ちゃうしね。
小鷹は一緒に寝るはめになってます。

星奈が小鳩に百合になった状態で、お風呂に入ったら危険でしょ。
でも星奈があんな格好で出てくるなんて!

星奈の家の別荘に行き、海に行くエピソードの見所はリア充になったときに、海を見て「海だー」っていう練習。
ちゃんとできたのがマリアだけ。
この練習必要なの?

怪談話は笑ったよー。
理科の同人誌はよくわかんないけど笑えた!
小鷹怪談話って2巻のお笑いをちょっと変えただけなんだもん。
そゎなの怖くないよ。
でもそれで終わりじゃないんだな。
夜空の話が怖くて、みんな夜中にトイレに行けなくて、小鷹を起こしに来るんだね。

最後にプロローグと繋がるんだ。
昔親友だと思ってたのは、○○だってわかるのだ。
ラストの挿し絵はいいね。


とりあえず中学生のテンションを意識して書いてみました。
これは頭を使うなぁ。
普通に書けという意見があれば、次からは普通に書きます。