最近急激に寒くなってきました。元々ペースが遅いんですが、最近はもっと遅くなったみたいで、暖房を入れ始めたら少しはよくなりました。
朝食と夕食を抜いて合計一時間くらい時間が出来てるのに、予定通り進まずにゆっくりなので、どうにかしたいと思いつつ、いつもの悪い癖の焦りになりそうな気がします。
あるビジネス書では仕事を速くやろうと心がければ体がそれになれてくると書いてありました。
最初は大変でもそれに慣れれば、ゆっくりとした仕事には違和感感じる。
確かにこれは一理あると思うんですが、なんだかうまくいかないなぁ。
たぶんこの中で試行錯誤を繰り返していくことで、スキルアップしていくのかなと思います。
実際に読書は遅いけど、執筆に関しては細かくいうとプロットの前のアイデア出しの段階です。
アイデアはあるんですが、一つのアイデアだけで長編小説が書けるわけではなく、今まであまり意識してなかった細かいところまで意識して書きたいと思っています。そう考えると、あるシーンの前で伏線を張っておいたりとか、キャラクターの性格に合わせた見せ場を考えて作って、それを読んだ読者が面白いと思うように意識しないとダメなわけです。
当たり前なんですがその当たり前が今まで出来てなかったんで、徹底的に細部にまでこだわって書きたいと思います。
冬に書くのろのろペースなんで半年はとっくに過ぎて、一年かかったりして(笑)
まあ、月に一本書けても全部一次オチじゃダメだと思うんで、時間をかけて良い結果が出るように頑張らないと。