締め切り時間の設定で、集中力が変わってきます。
一日のやる量を決めて、それをいくつかに分けてやっていきます。
朝は集中力がありますが、最初はスタートダッシュが弱いので、短めに設定します。
慣れてきたら少し長めにして、後半は疲れてくるのでまた短めにします。
例えば朝3時間勉強するなら、最初の1時間は20分ごとに休憩を入れ、次の1時間は30分にして、最後の1時間はまた20分にします。
この時間内にやると決めたことをしっかりやるように意識して下さい。
制限時間があることで、集中力は増していきます。
集中するためにこまめに休憩を入れて、仕事や勉強を頑張って下さい。