冒頭は読者を惹きつけるために、もっとも力を注がなければいけないポイントです。
キャラクターの動きで展開を見せることが大切です。
会話で見せると、動きが少なく退屈になってしまいます。
動きで見せるポイントは、やはり何か事件を起こすのが良いでしょう。
オリジナリティのある事件が思いつかないなら、冒頭には派手だったり、大きな事件を起こしましょう。
主人公達は巻き込まれていき、事件が起きた中で、ドラマチックに主人公達が動いていけば、盛り上がります。
動いていくことにより、無駄なシーンを自然に削ることが出来ます。
例えば主人公達のいる場所が火事になった場合、「お腹すいたけど、ご飯何食べる?」なんて会話はしません。
セリフを言うときも会話ではなく、動きに絡めるのがポイントです。
・一刻を争う状況で口にする。
・敵から逃げながら口にする。
・敵と戦いながら口にする。
緊迫した中でのセリフは、日常会話のセリフに比べて、読者を惹きつける力が違ってきます。
冒頭を工夫して、読者を惹きつける展開を作ってください。