ブドウ糖がなくなると脳の働きは低下します。
ブドウ糖は脳のエネルギー源です。
脳は体重の約2パーセントなのに、エネルギー消費量は約18パーセントです。
脳はブドウ糖を蓄積できないため、補給しなければなりません。
ブドウ糖を摂取した1時間後に脳の働きが活発になります。
しかししっかり食事をしてしまうと、消化のため胃腸へ血液が行き、脳が働かなくなります。
朝のブドウ糖摂取は、野菜ジュースやフルーツジュースを飲み、水分で取るのが良いと思います。
どうしても何かを食べないとと思う人は、バナナなどの果物にしてください。
果物は消化が速いので、エネルギーに代わり、胃腸への血液の流れも、しばらくたてば収まると思います。