平成29年、弘前城(青森県弘前市)の石垣修理中に、天守下から見つかった珍しい石は、次のうち何と | 明日は明日の風が吹く♪

明日は明日の風が吹く♪

かぎちゃんのプライベート日記
発見!ニッポン城めぐりクイズも…

【問題】
平成29年、弘前城(青森県弘前市)の石垣修理中に、天守下から見つかった珍しい石は、次のうち何と呼ばれるか?

【選択肢】
やどかり石
いかすみ石
かわはぎ石
たこつぼ石

 

【正解】

いかすみ石


【解説】
平成29年(2017)、弘前城の石垣修理中に天守台の天端四隅で、イカの形をした巨大な隅石が見つかった。弘前市では、これらに「いかすみ石」という愛称を付けている。